文章を書くのは好きなので
どういうわけだか知らいけれど、私の文章力は高く買ってもらえることが多いんですよね。書くことは嫌いじゃないので、ライターの仕事をしていた時期もありました。でも、ライターの仕事と言っても、ネットに上げるアフィリサイト用のもの […]
絶対に忘れられてるだろうな、私の15000円
夫にお金を貸したらまず返ってこない。洗濯機を取り付ける時にかかった工事費用も、この間、建て替えた15000円のこともすっかり忘れているご様子。 督促してもキレるだけなので、結局、泣き寝入りをするしかないんですよね。私の自 […]
北朝鮮が核開発を放棄したというけれど
本当なら、真にめでたいニュースですよね。北朝鮮が核開発を放棄したのなら、米朝開戦の心配もないし、まさか日本に向けて核爆弾を打ち込んでくることもないでしょう。 でも、この発表を頭から信じて良いものかどうか、疑問なんですよね […]
弱者切り捨てには我慢できない
今の安倍内閣を支持していないわけじゃないけれど、どうも最近、安倍総理の人相が悪くなったような気がするんですよね。政治家なんて、みんなタヌキとキツネの化かし合いみたいな気がしているんだけけれど、金持ちばかりの優遇策を取るの […]
誰にも必要とされていないという虚無感
心に病を抱えていない人であっても、自分が会社の歯車でしかないとか、代えはいくらでもいるといった感情に捕われることはあると思います。 私の場合、心の病を持っているせいか、その傾向が強く出るんですよね。自分は誰にも必要とされ […]
信用金庫が信用を無くすような真似してどうすんの
かずのんの家は、合同会社を経営しています。社長をやっているのは息子なので、社長夫人というわけじゃありませんよ。合同会社って言ったって、自営のままだと税金が損になるからって税金対策のために法人化しただけで、家族経営。他の社 […]
世界平和を夢のまた夢で終わらせたくはない
イラクへ派遣されていた自衛隊の日報が発見されて、決して平和な場所への派遣ではなかったと問題視する声が上がっているようだけれど、そんなに大騒ぎするようなことなんでしょうか。 そもそも、戦っている国に平和な場所、非戦闘地帯が […]
『うつは「意欲が下がる病気」ではない』まさにその通りなんだよなあ
躁うつ病(双極性障害)を患い、大学を休職、ついには離職に至った與那覇潤さん。このたび『知性は死なない――平成の鬱をこえて』を上梓し、詳細に体験を著しました。本書の第2章より、「『うつ』に関する10の誤解」を5回シリーズで […]
特技は迷子だ、舐めんな方向音痴!
私は、自分がどこにいるか把握することが出来ません。故に、必ずと言っていいほど、始めて出かける場所では迷子になります。地図も読めないので、本当に目印のないところでは、思いっきり迷います。 でも、何で自分のいる場所が分からな […]
しつこい!エホバの証人の勧誘
誰しも、1度や2度はエホバの証人の信者さんが家を訪ねてきたという経験があると思うのですが、例にもれず、私の所にもやってくるんですよ。 聖書に興味はありませんか?とか、言って。 家はクリスチャンンファミリーですから結構です […]