介護は大変だから
自宅で介護している人って、本当にすごいと思う。私なんて、自宅に老母を引き取る気なんてさらさらなくて、施設に入ってもらった。入居したのが自立型ケアハウスだったので、足の悪い母は近々、また別の施設に移さなければいけないのだけ […]
再度、老人ホーム探しに挑戦
母がケアハウスに入居するまで、あと1週間。でも、そのケアハウスは健康な人が入居する自立型であって、母のように病気を持っていたり、足元がおぼつかないような高齢者が入居できる場所じゃないんだ。でも、何の因果か審査に通ってしま […]
この偽善者めが!
母がいつもお世話になっている方は、とにかく強引だし、自分の思う通りにならないと気が済まない人。私は滅多に会う機会もないから、それ程、気にしたことはないんだけれど、どうやら昨日、妹を泣かせたらしい。妹もその場は耐えたみたい […]
母をケアハウスに入居させることになるなんて思っていなかった
私も妹も老いというものに関して、全く考えてこなかった。もしかしたら、敢えてみないようにしてきたのかもしれない。だから、母が年老いてきて、足腰が弱ってきても、加齢が原因で心臓肥大になっても、母が1人暮らしすることは当然のよ […]
口も出さない代わりに金も出さん
頭痛の種だった母のアパート立ち退き後の住まい。無事にケアハウスでの審査が通り、入居できることになったんだよね。心臓が悪いから、自立型のケアハウスへの入居は難しいと思っていただけに、ホッとしましたよ。でも、これから、引越し […]
頑迷な心は人を遠ざける
昨日ね、母のところに行ってきたんですよ。毎月、恒例の顔見せと、立ち退かなくてはならないアパートの引越しのお手伝いをするためにね。もうね、とんでもない量の不用品の山。ほんの一部しか片付けなかったけれど、いるかいらないかを母 […]
引越し業者を頼まない難点
まだ、母の入居する施設も決まっていない状態ではあるものの、私の心配は母が引越し業者を頼むのではなく、お友達に施設まで荷物を運んでもらうことを考えているっていうこと。つまり、置いていく大型家具は引越し業さんにゴミ捨て場まで […]