三男坊を帰省させたのは、北海道から連れ戻すため。でも、三男坊は帰ってきたくない。それを父親にも伝えない。なんで北海道にいたいのか、何の説明もなく仕送りで生活してる。それが許されると思っているんだろうか。夫は直接、三男坊が説明しないことに対してキレているし、でも、今回の件についていは夫がキレて当然だとも思うし、本当にどうしたらいいのか分からない。
私も、寛解したわけではないので、あまり、私の負担をかけられたくはないんだが、どうやら、周りはそれを許してはくれないようだ。私自身、自分のことでいっぱいいっぱいになって、更に、母のこととかもあって、その上で息子の心配と今後の生活の心配とか、キャパオーバーになってる。
鬱の辛さを良く知っているけれど、流石に三男坊に関しては擁護する点が見つからない。どうしたらいいのか正直分からない。何もこの家で暮らせって言っているわけじゃない。近所で1人暮らしをさせるからという譲歩付きだ。その分のお金は夫が出すわけで、仕送り生活は変わらないけれど、近所にいてくれれば何かと安心できる点はある。何も、このまま北海道で暮らすことを阻むつもりもない。
寛解して、仕事ができるようになったら北海道でもどこへでも自分が好きなところに移住して構わないのだ。何も遠く離れた北海道に、今、うつ病の状態でいる必要はないだろう。
帰ってきたくないと私には言うけれど、夫には何も言わない。だから私が夫に伝えると夫がキレる。三男坊と夫の板挟みになって、マジで辛い。せめて働いているのなら、何も言わないけれど、大嫌いだと言い放っている夫の稼ぎで生活しているのだから、説明責任くらいは果たして欲しい。
うつ病だからといって、何でも許されるわけじゃないし、甘やかされるわけでもない。それを許されて当然、甘やかされて当然と思い込んでいる節がある。私が鬱状態が酷かった時の記憶が殆どないのだが、それでも、家事をしなくても良かったとか、そのくらいの甘えぐらいだったと思うのだ。
私の場合、希死念慮が強くて、リスカしたりアムカしたりを繰り返したり、オーバードーズを繰り返したり、死ぬことばかりが頭にあったことは覚えている。幸い、三男坊には希死念慮はない。死が救いとも思っていないらしい。だから、誰かが見張っている必要はないと思うが、ちゃんと食事はとれているのかとか、夜、眠れているのかとか、心配の種は尽きない。
もともと、三男坊のうつ病の原因に思い当たる節はない。強いてあげれば、可愛がっていたウサギのバロンが死んでしまったことくらいだろう。でも、それは北海道に行く時には、死に目に会えないという覚悟があったはずだ。なんと言ってもバロンは高齢で、いつ死んでもおかしくなかったのだから。
本人は積み重なっていた、もろもろのことが発症した原因だというけれど、仕事もない、何もない状態で鬱を発症するのか。仕事がないことで鬱になるなら分かるんだが、それなら仕事探し頑張れよとしか言いようがないし、大嫌いな夫からの仕送りで生活しようなんて考えるなっていうことになる。
次男坊に言わせると、三男坊は考えがお子ちゃまらしい。甘やかして育てた気はないのだが、今の生活に甘えていることは確かだろう。
どんな状態で、どんな生活しているのか、三男坊には説明する義務があると思う。集るばかりではなく、自分で稼げるようになる努力も必要だ。うつ病は頑張ったらいけないというけれど、生活がかかっているのだから、その辺は頑張れよとも思う。
人に会いたくない、外に出たくない、それは分かる。でも、だからといって、仕送りしてもらっている相手に、こういう事情があるから帰りたくないって説明しないのはいおかしい。実家と仲が悪くて帰りたくないっていう理由でもいい。夫はキレるだろうと思うけど、帰ってきたくない理由のナンバー1だろう。
ここで、私が夫にあなたが嫌いだから帰ってきたくないのよ、って言ったら、夫は仕送りもやめてしまうかもしれない。それは困る。だから言えない。三男坊が出ていった理由が、夫がすぐにキレる、家に空気が不穏になるのが嫌っていうことだったなんて、夫に伝えられない。夫は自分が心配していることが気恥ずかしいのか、お母さんが心配しているから帰ってこいって伝えたらしい。
そんな言い方では、三男坊は帰ってこない。強制的に引っ張ってこないと帰ってこないだろう。彼に選択肢を与えると、絶対に帰ってくるということはないのだ。あとは、しつこいくらいに帰ってこいって言うことしかできない。うつ病でも働けっていうか。
戻ってきて家の手伝いをして、お小遣いをもらいながら療養するっていう手もある。北海道にこだわりがなければ、その方がいいんだ。うつ病が甘えだとは思わないし、三男坊が鬱を理由に甘えているとも思いたくはないけれど、誰の稼ぎで生活できているのかは、覚えていた方がいいと思う。頼むから私を板挟みにしないでくれ。私だってしんどい。いつまでも親の金で生活しようとか思うな。もし、当然だと思っているのなら帰ってきて家業の手伝いをしろって思う。
それもできない、これは嫌では通用しない。うつ病かもしれないけど、全てが許されるわけじゃない。許されたいならこの家に帰ってこいってことだ。夫は1人暮らしさせるところまでは譲歩した。それが精一杯の譲歩だろう。あとは三男坊が応える番だ。
スポンサードリンク