ウクライナに侵略戦争を仕掛けたこと自体が罪なのに、プーチン大統領はまだ罪を重ねている。ウクライナに対する無差別攻撃は戦争犯罪だ。戦争で攻撃してもいいとされるのは、軍事施設のみ。市街地への攻撃なんて認められていない。
だから、今でもアメリカは言われることがある。原爆を2つも落としたことや、東京大空襲、縦断爆撃は一般人を殺害する目的だから、戦争犯罪だって。ただ、勝てば官軍なので裁かれることがないのだ。ロシアを勝たせてしまったら、気を良くして、次々と侵略戦争を続けていくだろう。戦争犯罪を赦してはならない。
ロシア兵は挙兵がウクライナ攻撃だと知らされていなかったともいう。ロシア兵の中には、ウクライナへの進行を拒否する人もいるらしい。これはロシア対ウクライナ野戦争ではなく、プーチン対ウクライナの戦いなのかもしれない。力づくでウクライナを自国の領土にしても、この戦争はロシアの負けだ。国際世論は、ロシアを赦さないだろう。経済制裁も解除されるとは思えない。
たとえ、ロシアがウクライナを占領しても、ウクライナ人が反旗を翻さないとは限らない。ウクライナ独立戦争だ。力で手に入れたものは力で奪い返される。EUもすぐにウクライナのEU加盟を認めて欲しい。そうすれば、この戦争はロシア対EUの戦争ということになる。戦いは激化するだろうが、ロシアを挫くことはできるだろう。
侵略戦争は、決してしてはいけないし、軍事施設以外のものを狙ってはいけないのだ。それを街が破壊尽くされるまで攻撃するとか、正気の沙汰とは思えない。プーチン大統領も、ここでロシアが負ければ、自分が戦争犯罪者になることを知っているから後へは引けないのだろう。勝ったとしても、その罪が消えるわけではないが。
少ない兵力で、ウクライナは頑張っていると思う。誰か加勢に入る国はないのか。戦争には反対だが、自国を守るためには仕方ないことなんだろう。ウクライナが陥落したら次に狙われそうな国はたくさんあるはずだ(これは日本も例外ではない)。
日本は憲法上、ウクライナに派兵することはできない。日本が攻め込まれて初めて動くことができる。そんな脆弱な防衛機能でいいのかと不安になるが、日本は攻撃されないと思い込んでいる人たちが一定数いるのは確かだ。
ロシアは北方領土を返してくれないのに、ロシアとの関係が安定していると思っているのは違うんじゃないかと思う。ロシアからしてみても、領土問題があるから日本は強硬な姿勢は取らないと思っていたんじゃないかと思う。でも、日本は経済制裁に踏み切ったし、ウクライナからの難民の受け入れも決めた。遅すぎた気もするが、傍観しているよりは、はるかにいいだろう。
誰か、ロシアの補給路を断ってくれ。と、心から思う。物資が届かなければ戦闘は続けられない。キエフが落ちないことを心から願う。キエフがロシアの手に落ちたら、ウクライナが地図から消えてしまうだろう。戦争犯罪も追及できなくなる。ロシアの行為を決して認めてはならない。
ロシア人とウクライナ人は同じ民族だという。これは民族の違いによる戦争ではない。明らかな侵略戦争だと分かっているのに、世界はウクライナに武器弾薬を供給することだけしかしない。援軍が期待できない中で、これだけの期間を戦っていることは、プーチン大統領にとっては誤算だったに違いない。
ウクライナは2~3日で陥落すると思っていたのだろう。戦争を続けるにはお金がいる。ロシアを援助する国もあるが、そういった国も非難の的になるだろうと思う。どう考えても、ロシアのやっていることはおかしい。
クラスター爆弾に気化爆弾。どちらも使ってはいけない武器だ。いくら批准していないとはいえ、この戦争でロシアが孤立するくらいのことは分かっていたはずだ。ロシアは、未だ、旧ソ連時代から変わっていないのだと思う。戦争反対を叫ぶ国民を捕まえて言論の自由を奪う。社会主義国家とまるで変っていない。
そこまでして、何故、ウクライナが欲しいのか。ウクライナがNATOに加盟することが、何故、そんなに恐ろしいのか。NATOは理由もなくロシアを攻撃したりはしないだろう。自分たちが侵略戦争を考えるから、相手も同じように侵略してくると考えてしまう。ロシアの浅はかさが見えてしまう。ロシアはこの地球を支配しようとしているのか。
もし、そう考えているのであれば、いずれは中国ともぶつかるだろう。第三次世界大戦が勃発してもおかしくはない。
今は、この戦争を終わらせることを第一に考えなければならない。ウクライナの人たちが安心して暮らせるようにしなければならない。そして、プーチン大統領の戦争犯罪も裁くべきだ。東京裁判のように。
スポンサードリンク