今使っているノートパソコンはNECのもの。安かっただけあって、オンラインゲームをすれば必ず、固まるってスタッフの人にも言われて、まあ、オンラインゲームはトリックスターが配信停止になって遊ぶものもないからいいかって思ったけど、動きがここまで鈍いとは思っていなかった。
まず、起動させても起きてくるまでに時間がかかる。これはバグなのかもしれないけど、パスワードを入れる前に、おまちくださいってメッセージが出てくるくる回り始める。それでもって、パスワードが違う、シリアルキーの入力を求められる。シリアルキーなんてメールに送られているんだから、中に入れない状態で入力できるはずがない。
とにかく、何をしても遅い。開くのに時間がかかる。嫌気がさすくらい遅い。
思えば、私、このパソコンとは長く付き合いたいって思えるパソコンに出会ったことがない。どれもこれも、壊れているとしか思えない現象が起き、動きが悪く、画質も良くない。結局、値段なんだろうなって思う。安物買いの銭失いってやつだね。
このパソコンだって夫に押し切られて買ったけど、本当に欲しかったのは、これよりもスペックのいいちょっとお高いやつ。差額分を出してもいいからそっちが欲しいと言えば良かったのかもしれない。いつもギリギリの予算で買うから当たりのパソコンに出会えないんだ。
こいつ、USBが2つしかないから、使い難い。最低でも3つは欲しい。貯金をはたけば新しい、もう少しいいパソコンを買うこともできるから、乗り換えたい気持ちでいっぱいになる。
パソコンを使って仕事しているわけでもないので、わざわざ、買い替えるのもどうかとは思うけど、とにかく、遅いっていのに腹が立つ。壊れたとしか思えない動きをするし、起動させても、すぐにバグでパスワードの入力さえできないこともある。強制終了して、やり直しをすること多々あり。
まだ、購入してからそれ程経っていないから、買い直すのも勿体ない気はするけれど、ストレスが溜まる。こうしてブログを書いていても、なかなか文字変換してくれない。私のキーボードを打つスピードにパソコンが付いてこれない。
メールは同期しても新着メールが入ってこないし、忘れた頃に届くという腹立たしい現象が起きる。メールも使い難いし、Outlookは、設定に失敗して使えないし、ほんと、外れだったと思う。こんななら、メーカー直売じゃなくて、いつもの電気屋さんで設定からしてもらって納品してもらった方が良かった。
まあ、その分、高いから、夫はいい顔しないけど。自分で設定ができないんだから、お金を出しても安心できるところで買う方が良いっていのが私の考え方。そうすればOutlookも使えただろうに。設定は三男坊がしてくれたけど、彼もOutlookの設定方法は知らなかったんだ。メールしか使えないって本当に不便。
プロバイダのメールを使うより、Gmailを使う方が使いやすいんだから始末が悪い。プロバイダのメールは表示されなかったりするから、安心できない。
遊びだから、安物でいいは通用しない。安物を何度も買い替えて動かすよりも、いいものを長く使った方が経済的だ。大したことはしてないけど、アプリのインストールにガクブルになるようでは、意味がない。
このパソコンは、そんなに悪いものじゃないって言われたけど、これだけ動きが遅くてバグだらけだと、やっぱりストレスになるし、新しいパソコンが欲しくなる。夫の手前、外れだったから買い直したいとは言えないから、時間が経って、もう、本当に動きが悪い、データが飛びそうってなるまで大人しくしているしかないだろう。
次は、自分のお金で買おう。そうすれば、どんだけのスペックのものを買おうと夫がとやかく言われる筋合いはない。お小遣いくれているのは夫だけど、お小遣い分くらいは働いているし、何なら、社員並みに働いて、家事もやっているんだから、給料くれてもいいと思う。
いくつになっても、パソコンは手放す気はないし、使い勝手が悪くなったら新しいものが欲しい。もう、既にパソコンは贅沢品ではないだろう。ほとんどのものが、紙からwebに切り替わっているんだから、パソコンありが前提になって世の中、回っている。
今度、買うときは、金に糸目をつけずに買えるように、せっせと貯金に励んでおこう。時々、たがが外れて爆買いしちゃうこともあるけど、今のところ、着実に貯まっているし、きっと大丈夫だ。
スポンサードリンク