高齢ドライバーによる事故が多発しているけれど、今回から始まる運転技能検査は75歳以上で違反歴が1度以上ある人に限られている。私はそれではダメだと思うのだ。75歳ではなく、70歳から違反歴がなくても実施するべきだという意見だ。
もちろん、70歳以上全員のドライバーに運転技能検査を義務付ければ、人員もお金もかかるだろう。でも、人の命にはかえられないのではないか。75歳になる前に認知症の症状が出る人もいるだろうし、反射神経は鈍くなっているはずだ。本来であれば、免許の更新の度に、ドライバー全員が検査を受ける方が望ましいとさえ思う。
一時停止無視の車は多いし、赤信号を平気で突っ込んでいく車もある。自分だけは事故を起こさないなんて幻想に過ぎない。私は免許は持っているけれど、完全なペーパードライバーで車を運転することはない。怖くて運転なんてできない。だから免許返納も考えたけど、今回は更新して次回更新が近づいたら返納しようと思っている。
運転しないのに、免許だけ持っていても仕方ない。昔は身分証明書代わりに使っていたが、今はマイナンバーカードもあるし、返納しても問題はないはずだ。私は自分には運転技術がないことを知っていて、車の運転をしようなんて考えないけれど、高齢ドライバーは今まで運転してきた分、妙な自信を持っているように思える。年々、自分の判断能力が衰えていっていることに気が付いていないのだろう。
コロナ禍になって、車で出掛けることが増えたが、全く安全確認をしないで飛び出してくる車の多さには閉口してしまう。何度、ヒヤリとした場面に遭遇したことか。事故にならずに済んだのは、運が良かったからとしか言いようがないだろう。
私は運転しないから、用事がある時に車を出してくれるのは娘だ。夫も免許は持っているものの、最近、全く運転をしていないので、下手になって運転させるのが怖い。娘の方が上手になって、夫も次の更新には返納すると言っていた。まあ、それまで生きていればの話だが。
怖いのは高齢ドライバーだけではない。自転車も免許制にして欲しいと思う。自転車の一時停止無視は当たり前だし、車道の自転車レーンを走っていてもフラフラと安定しないし、もう、以前にように歩道を走ってくれとさえ思う。それだけ、危険だ。完全に自転車の方が悪くても、過失責任を取らされるなんてドライバーも気の毒としか言いようがないじゃないか。
自転車も免許制にして、何年かごとに更新させて、その度に運転技術を見るようにしてくれたら、少しはまともな自転車が増えるのではないかと思うのだがどうだろう。そんな人員は割けないというかもしれないが、それだけ危険な運転をしている自転車が多いのだ。彼らが無事故でいるために、車を運転する方は余計な神経をすり減らす。
逆走してくる自転車も見かけるし、信号無視も当たり前のようにしていくし、酔っぱらって運転している自転車もある。まだ、金沢に住んでいた頃、夜、コンビニまで買い物に出た長男次男が酔っぱらい運転の自転車にぶつけられ縫わなくちゃならないほどの怪我をした。警察にも連絡したけれど、相手が車ではなく自転車ということで、積極的に犯人を捜してはくれなかった覚えがある。
もし、これが車だったら、警察ももっと真剣に動いてくれただろう。免許制にすれば、自転車のことも探しだしてくれるのではないか。泣き寝入りなんて絶対に嫌だ。
そんなこともあるから、私は自転車も免許制にして、もっと厳しく取り締まって欲しいと思う。高齢ドライバーに関しても、違反がなくても試験を実施するべきだろうと思う。自分が思っている以上に、衰えは進んでいることも考えられる。
地方に出れば、車がなければ病院にも買い物にも行かれないというところがあるのは知っている。80、90になっても、運転しなければどこにも行かれないっていうのは分かるのだが、これは地域の責任で交通インフラを整える必要があるのではないか。
都心に住んでいたら、車が必需品ということは稀なケースになる。駅は近いし、朝などは3分おきに電車が来る。バスも走っているし、車に乗る必要性を感じない。人口の問題もあるだろうとは思うが、地方でも、車を使わなくてもいい方法を考えて然るべきだ。
今まで無事故だったんだから、これから先も大丈夫って思い込んでいる高齢者は多いだろう。でも、事故を起こす時は老いも若きも関係なく起こすのだから、今まで無事故でこれたのは神様のおかげであって、この先も無事故でいられるとは限らないと謙虚な気持ちになることも必要ではないのか。
運転技能検査をすべての免許を持っている人を対象に行えば、私は更新することができないが、それでも全然かまわない。ペードラが急に運転できるようになるとも思えないし、操作する方法さえ分からないのだ。マニュアルで免許を取ったせいか、オートマ車の操作方法が分からないし、どこを動かせば何が動くかも分からない。運転以前の問題だ。
運転技能検査はすべてのドライバーに行った方が絶対に良い。場所も人もいないかもしれないが、そこは政府が何とかしてくれないと。交通事故0を目指すなら、徹底した方が絶対に良いと思っている。
スポンサードリンク