手のひらが浮腫んでグーができないから、念のためググってみたら、なんか重大そうな病気がずらっと並んでいて、かなりショックを受けている。手のひらの浮腫み以外に自覚症状はないし、浮腫んでいるといっても、動かしているうちに治ることの方が多くて、1日中、浮腫でいるということはないんだけど、やっぱり受診した方がいいのだろうか。
病気の種類が多過ぎて、何科を受診したらいいのかも分からないし、そもそも浮腫みだけで受診していいものかどうかも分からない。無駄に丈夫にできている分、熱もないし、痛いところもないし、体に違和感もない。気になるのは手のひらの浮腫み、しかも左手だけなのだ。
慢性腎不全、劇症肝炎、C型肝炎、妊婦高血圧症候群、脚気、月経前症候群、急性腎障害、甲状腺機能低下症、ネフローゼ低下症、慢性腎炎、関節リウマチ、蜂窩織炎、更年期障害、心不全、リンパ浮腫など、まあ、私には関係がないもののいくつか含まれているけれど、手のひらの浮腫みだけで、これだけの病気の疑いが出てくるんだっていうことに吃驚している。
私はお酒も飲まないし、浮腫むのは夕方だけということもない。朝から、浮腫んでいる時もあるし、夕方になってから浮腫むということもある。なので、アルコールの飲み過ぎというのはないし、自分で対処できる方法がない。浮腫み以外に症状がないので、病気とも思えない。
気になる人は気になるんだろうけど、私は自分が病気だとは思えないし、放置する気満々でいる。これが全身、浮腫みだしたとかだったら、心臓の病気や腎臓の病気を疑うけれど、手のひらの浮腫みだけでは、判断がつかない。そもそも病院は嫌いだ。余程のことがない限り行く気にはなれない。
全く、気にならないと言えば噓になる。病気は疑っていないけれど、浮腫みは鬱陶しい。浮腫みは気になるけれど、病気は気にならないが正しい。自分が重篤な病気になるなんて想像がつかない。
もっとも、そんなんだから、敗血症になったり、急性重症膵炎になって死にかけたりするんだろうとは思う。それも、異変を感じた時にすぐに受診していたら、大事にはならなかったと反省はしている。その反省が生かされているかといえば、答えはNOだ。胃が痛くても、我慢してしまうし、胆石も放置したままだ。元気なふりして、早死にするパターンかもしれない。
死ぬのは全然、怖くないのだが、苦しんだ末に死ぬのは嫌だ。逝くならぽっくり逝きたいと思う。ただ、子供たちを残していくのは心配だ。結婚もしていないし、兄妹4人といっても、私が死んだら1人ぼっちになってしまったという思いを抱かないとも限らない。これは、もう少しの間は生きていろということんなんだろう。
病院には行きたくないし、長生きもしたくない。今、結婚すると言われてもあたふたするだけだが、いずれはパートナーを見つけて欲しいとは思っている。そうしないと、安心して死ぬこともできない。そもそも、4人が4人とも何故、付き合っている相手すらいないんだ?
私も、孫がいてもおかしくない年齢なんだが、子供たちにその気がないのではどうしようもない。まあ、長男坊だけは、北海道に帰ったら結婚相手を見つけると言ってはいたが、そう簡単に見つかるものなのか?自衛官の妻など、大変な時に夫不在が当たり前になることを承知していなければ務まらない。
他の子供たちは、結婚願望は薄いようで、でも、人生経験として1度は体験しておいてもいいんじゃないかとは思う。他人同士が一緒に暮らすわけだから、いろいろ衝突も起きるだろうけど、それを乗り越えることができるかどうかだ。
私と夫の関係を見ていたら結婚に憧れを持たなくても当然という気はするが、独居老人になったらそれはそれで寂しいだろうと思う。
だから、結婚はして欲しいと思うし、子供を持つという選択もして欲しいとは思う。過干渉にはならないけど、親の心子知らずだから、その辺りにジレンマがある。本当に優しい子たちなのだ。左手の浮腫みの話などしたら、無理矢理、病院に引っ張っていかれそうで、ちょっと笑ってしまう。
本当に具合が悪くなったら、言われなくても病院には行くだろうと思うんだけど、子供たちの中では、引っ張っていかないと受診しないというイメージが定着しているようだ。かなり無茶をしてきたことを覚えているから仕方ないか。
それにしても、鬱陶しい浮腫みだ。何もしなければ痛くも痒くもないが、手を握るとかすかに痛い。別にグーにする必要もないので、それほど気にはならないが、刺繍枠を持つのに苦労しそうだ。それだけで、十分ストレスになるし、リンパマッサージでも行ってこようってなるかもしれない。リンパマッサージで浮腫みが解消するかどうか知らないけど。
うーん、腫れぼったくて、嫌な感覚だ。早く浮腫みが引いてくれることを祈るしかない。
スポンサードリンク