夫が、つい最近、会っていた取引先の人がコロナ陽性になったと連絡がきた。夫、濃厚接触者にはならないと思うんだけど、発症する前に会っているので、もしかしたら感染しているかもしれないくて、戦々恐々としている。
夫は重症化リスクが高いのだ。ワクチン4回打っているけれど、それでもうつる時はうつるだろうし、そもそもコロナワクチンはうつらないようにするものではなく重症化を防ぐことしかできなかったはず。それでも、肺血栓、喘息、突発性拡張型心筋症、糖尿病と病気がある夫はおそらく感染すれば重症化してしまうだろうし、治る見込みもないんじゃないかと思うのだ。
だから、うつらないように、私たちも外からウィルスを持ち込まないように注意はしているんだけど、仕事絡みでの付き合いを禁じることはできないし、夫が人に会うのは仕事関係に限られているから、人と会うなとは言えない。何と言っても飯に種だ。
もっとも、コロナで命を落としたら、飯の種も何もない。生活に困る。まだ、遺書だって書いてもらっていないし、会社をどういう方向に持って行くかとか具体的な話をしていない。今朝の熱は36.5℃だったので、まだ、発熱の症状もなければ喉の違和感、痛みなどを訴えることもない。
多分、明日、明後日も発熱などが見られなければ、感染していないだろうと思われるけど、待っている時間が長い。一応、私が発熱した時に買った抗原検査キットがあるから、熱が出たら検査はできる。そこで陽性だったら、重症化リスクが高いということで保健所か病院に連絡して入院ということになるんだろう。
夫がもし、陽性だったらおそらく私にもうつっているだろうし、同居家族は全員うつっている可能性が高い。全員が喘息持ちだけど、軽症と判断されそうだ。一応、私は4回、子供たちは3回、ワクチン接種をしているので、重症化はしないとは思うけど、全滅状態は勘弁して欲しいとも思う。まあ、1人だけ陰性だった場合、ホテルに避難してしもらうしかなくてお金はかかるから、いっそ、全滅の方がいいのかもしれないが。
私たちが感染する分にはいいのだ。おそらくは軽症で済むから。問題は夫が感染した場合だ。重症化したら、そのまま死亡したらと悪いことしか考えられない。新型コロナウィルスをただの風邪程度に思っていると絶対に痛い目に遭うだろうし、たとえ、本当に風邪程度のものだったとしても、それが原因になって死に至るケースはあるのだ。
若い子はうつらないとか、重症化しないとか、死なないとか言われていたけど、先日も10代の子が軽症と判断されていたのに死亡したし、その子はワクチン未接種だったらしいから、やっぱりワクチンって大事なんだなって思った。まあ、接種していてもうつるけど。何が生死を分けるのか分からないけど。
とにかく、夫にだけはうつさないように、滅茶苦茶努力はしているのだ。ただ、相手のいることだし、その相手が陽性になってしまったら、どうしようもない。マスクしていたとは言っていたから、多分、大丈夫だろうとは思うけど、油断はできない。
もう、みんなコロナ慣れしてしまったのかもしれないけど、コロナには何回でもかかるし、ワクチン接種していてもかかるし、三密は絶対に避けた方がいいとは思う。どんどん、規制は緩くなっているけれど第8波は必ず来ると思う。政府はあまりにも無策で、経済優先に舵を切ったようだが、命を落としてしまってはどうにもならないだろう。
私は純粋にコロナって怖いと思っているんだけど、もう、みんな開き直っているんだろうか。街中には人が溢れているし、政府はノーマスクで屋外は出てもいいとか言い出しているし、屋内でもとか言い出しているし、だけど、私はマスクすると思う。その方が安心だからね。
夫も子供たちもマスクを外して外へは行かない。短距離であっても必ずマスク着用で出掛ける。万が一を考えたら、怖くてマスクを外すことなんてできない。コロナ自体が弱毒化しているわけでもなく、今までと変わらない感染力や殺傷力を持っている以上、経済優先です。マスクはしなくてもいいです。って言われて、はい、そうですかとは従えない。
これで、夫が健康体なら、そこまで心配はしないだろう。でも、そうじゃないから。重症化したら治る見込みはないから、感染させないようにすることには必死になる。これは夫のためじゃなく、私たちの生活のためだ。多分、夫もそう思っているんだろう。心配してくれるのは体のことじゃなくお金の事だって。
冷たいかもしれないが、これが現実だ。
スポンサードリンク