Twitterに投稿されていた、大卒こそすべて、みたいな長いツイート。苦労したんだねって思う反面、高卒とか中卒とかの人達を見下しているようにしか思えなかった。うんうん、家事もして受験するの大変だったよね、良く頑張ったねって気持ちもあるけれど、大卒以外認められない的な内容にはうんざりする。
かくいう私も大卒ではない。美大に入るだけの学力も画才もないことを知っていたから、試験なしで入れる専門学校に進学した。勉強するのは、もううんざりだったし、生涯の友に出会えたし、私の専門学校生活は充実していたと思う。大卒だけが全てじゃないってその時点で分かるじゃん。
長男坊は陸上自衛隊少年工科学校に入校しちゃったから、当然、大学には行っていない。でも、国を守る仕事に就いて、日々、頑張ってる。大卒じゃなかったら、人じゃないみたいな言い方されていたけど、学歴が全てじゃないと思う。
専門学校を出た私。畑違いの仕事に就いて、最終的に年収500万くらいもらっていたから、学歴云々、高卒だったらロクな仕事に就けないとか、偏見でしかないと思う。それでも、大卒じゃなとダメっていうのは、資格の問題で、その資格を取得するためには大学を卒業している必要があるっていう時くらいのものじゃないの?って思うのだ。
医者とか、大学出ていないとなれない職業はある。そうじゃないないなら、学歴で人を判断するのはどうかと思う。確かに、高卒と大卒では一般的に年収に差が出るとは言うけれど、勤めた会社によるだろうし、うちの夫みたいに、大卒でも起業マニアで借金まみれになるケースもあるのだ。
多分、ツイートした人は、そんなこと深く考えていないと思うけど、Twitterやっている人の中には、大卒じゃない人も大勢いるだろうし、高卒で成功した人もいるだろうし、一歩間違えれば大炎上するような話題を振ったなって気がする。
人それぞれ事情があるって言ってたけど、そう思うなら最初からツイートするべきではなかったんじゃないのか。自分は苦労して大学行って、いいとこの就職出来ました、イエーイって言いたいだけなのか、知らないけど、わざわざ投稿することないよね。勉強嫌い過ぎて、美大に行かれる学力もなくて、専門学校に進んだなんて言ったら、嘲笑われるような気がする。
大卒がそんなに偉いんか?家事をしながら大学に合格したのは頑張ったと思うけど、それ以外は見下しているとしか思えないツイート。長々と書いていたけれど、気分が悪い。朝から余計なツイートを読んでしまった。私のフォロワーさんとは違うけど、もし、自分のフォロワーさんがこういう考え方をするような人だったら、速攻ブロックするわ。
余程、大学に行きたかったんだろうとは思うし、大変だったことも分かる。でも、だから何?大卒がそんなに偉いのか。人を見下すほど偉い人間なのか?学歴よりも、人間力だろうと思うんだけど、学歴でしか人を見られないのは気の毒に思う。
学歴があれば、いいところに就職できて将来安泰なんて時代じゃないと思う。大学で何を学び、何を学ばなかったのか、それが問題だろうと思う。早く社会に出たい人もいるだろうし、板前になろうっていう人が大学に行っても、仕方ないだろうと思うし。
実際、中卒で板前になるために修業の道を歩んだクラスメートもいた。高校行くより、大学行くより、その子にとって修行することの方が大事だったんだ。だから、一概に大卒偉いにはならないだろうと思うんだけど、ツイートした本人は、全く理解する気はないんだろう。
自分の生い立ちだけで、自分に酔っているとしか思えない。壮絶な過去を持っていると言ったら、うちの子どもたちも私も負けていない。それをツイートするかどうかは別として(私はブログに書き込んでいるけど)、不特定多数の人が読むような場所に投稿するべき内容ではないと思うのだ。
いいね、は、稼げるかもしれないけど、それと同じ分だけ、反感も買う。炎上させたいのか?させたくないならデリケートな話題には触れないことだ。
ほんと、大卒じゃなくて悪かったわねって言いたくなる。大学に行って、学んだことが人を傷つけるような文章を書くことなら、大学なんて意味がないとしか思えない。私、大学に行かなかったことを後悔したりしてないし、自分の好きなことを2年間続けることができてラッキーだった思うし、そこで、自分の才能の無さに気が付けたのも収穫だったと思っている。
そして、何よりの収穫は友達だよ。
スポンサードリンク