自分では、絶対に体重は落ちていると思ってた。絶対、痩せたって思ってた。それなのに、昨日の夕方、ヘルスメーターに乗ったら、何と先週よりも1㎏も増えてる!何故、どうして?毎日、エクササイズもして、頑張っているのに、お腹のポッコリは相変わらずだけど、何んか小さくなっているような気がしていたのに、1週間で1㎏も増えてるってどういうこと?
私は週に1度、体重を計ることにしているんだけど、ずっと動かなかった体重が、減るんじゃなくて増加していることにショックを受けて、昨日はやけ食い。もう、何をしたって体重が減ることはないんだ、私が頑張っても頑張っても痩せることはないんだって気持ちが大きくて、やりきれない気持ちでいっぱい。
もしかしたらエクササイズしている分、筋肉がついて重くなっているのかもしれないけど、いくら何でもヤバい体重。いくら筋肉が脂肪よりも重いっていっても1週間で1㎏も増えるのはおかしい。ヘルスメーターが壊れたと思いたいくらいショックがデカい。代謝が落ちると、ここまで痩せなくなるのか。食べたら食べた分だけ太るのか。私も夫を見習って、腹5分目の生活を送るべきなのか。
そんなことしたら、空腹でお菓子食べちゃって、もっと太りそうな気がするし、腹5分目なんて馬鹿な行為はしないようにしようとは思うけど、やっぱり食事に問題があるんだろうか。短期痩せを狙っているわけではないけれど、これだけ増加が続くとダイエットも挫折する。運動しても痩せない。意識してご飯の量を減らしていても痩せない。
毎朝、頑張っていくつかのストレッチと有酸素運動をして、できる時には有酸素運動をもっとやっているんだけど、いったい何が悪いのかが分からない。どうして、痩せたって感じているのに体重が増えているのかも分からない。鎖骨が浮き出ているにも関わらず、お腹の贅肉だけは落ちる気配がない。でも、昨日はその落ちないお腹のポッコリが少し小さくなっているような気が確かにしたんだ。
それなのに、何故、体重が増えてるのか。太ったとしたら、いったいどこに肉がついたのか。お腹?やっぱりお腹なのか?小さくなったなんて錯覚で、本当は肉がつき過ぎてだらんと重力に負けて垂れ下がっただけなんじゃないのか。お腹、ぷにぷにしているもん。太ったとしたら、それ以外に考えられない。
ヘルスメーターは嘘を吐かないだろう。来週、また増えていたらお終いだ。着々と、MAXで太っていた時に近づいている。着れる服がなくて、履ける靴もなくなる。そんなのは嫌だ。足の裏のまでたっぷり贅肉がついてしまって、痛くて歩けないようになるんだ。そんな経験はもうしたくない。
60歳を超えたら、ダイエットを夢見るなんていけない話なのか?でも、夫は私より5歳年上で、着々と痩せていくぞ。まあ、腹5分目生活だけど。そんな生活していたら、胃が小さくなってあまり食べられなくなるのかもしれないけど、人間、食べられなくなったら死ぬって母が実証してくれているじゃん。
それに、リバウンドも怖い。人間、1ヵ月間、水だけで過ごしたところで、寝て暮らしていたら体重に殆ど変化はないという。プチ断食ダイエットなんてしても痩せないってことだろう。大事なのは食事制限と運動。それは分かっているけど、代謝落ち過ぎていて、追いつかないのかもしれない。
マジで、このまま放置していい体重じゃない。置き換えダイエットをするか、揚げ物を禁止して、おやつも禁止にするかしないと、マジでヤバい。どうして、ここまで太ってしまったのか分からないから質が悪い。明らかに食べ過ぎとかなら、そうか、気をつけようで済むけれど、食べ過ぎた記憶もないのだ。
絶食してもダメだろうし、だいたい、絶食なんて家族が許さないだろうし、どうしたらいいのか分からない。痩せるお茶も飲んでいるのに、効果なし。運動しても効果なしじゃ、ほんとに手の打ちようがない。痩せたいって気持ちばかりが先走る。
今年の目標はマイナス5㎏のはずなのに、増加してどうする。このまま太り続けたらどうしたらいいんだ。毎日、頑張って痩せようと努力はしているけれど、全然、報われない。もう、ぐうたら生活に戻って、またただのデブになってしまった方が気楽かもしれない。
でも、あのデブ生活ももう嫌だ。必死になってダイエットして、やっと人間らしい体重になったのに、また、太りだすって意味が分からん。今頃になって薬の副作用が出てきたのか。そんなことはないだろうし、どこかでカロリーオーバーしているんだろうな。でも、そんなに食べているって自覚ないし、飲酒もしないし、太る要素が見当たらないんだ。
食事制限なんてできそうもないから、カロリーカット系サプリをポチっちゃった。これで、今月はクロスステッチのキットは買えないな。体重の馬鹿。
スポンサードリンク