韓国の尹大統領と岸田総理が共同記者会見を行ったけど、どうも韓国は信用ならない。約束は反故にするのが当たり前。自分たちは被害者で、日本人は加害者なんだから永遠に謝り続けて金をよこせっていうのがお決まりのパターン。韓国と和解できたなんて思うのは時期尚早だと思う。多くの日本人が多分、私と同意見だろう。
韓流ドラマが流行って、韓国っていいわなんて思っている奥様もいらっしゃるだろうけど、それと政治は別問題。今までどれだけ韓国に謝罪と金銭を渡してきたかを考えたら、そう簡単に信用できるわけがない。支持率が下がったら、反日運動をすると回復するくらいなんだから、岸田総理も自分が韓国との和解を成功させたなんて浮かれていると、はしご外されて痛い目をみると思うのだ。
岸田政権を支持しているわけではないが、日本がまた韓国に馬鹿にされるのは耐えられない。国際的な条約だって一方的に破棄して、また、賠償だ何だって騒ぐのがお国柄じゃん。何がシャトル外交だ。そんなことをしたところで、韓国国民は日本を好きにはならないし、日本人の嫌韓もそう簡単になくならないだろう。
自分は差別主義じゃないって気取っている人を見かけるけど、韓国のやっていることを認めているとしたら、そっちのお国の人なんじゃないかって疑いたくなってしまう。それだけ韓国は、こちらを期待させ喜ばせておいて手のひら返しを繰り返してきたんだから。これが、ちゃんと約束を守る国ならともかく、慰安婦を象徴する少女像のモニュメントを世界各国に設置し、日本を貶めることに熱心な韓国の言っていることなんて全然信用できない。
かつてないほど冷え込んだ日韓関係って言うけれど、冷え込ませたには誰だって話になると思う。日本側が譲歩してお金を支払ってきたけれど、本当はそのお金は支払う必要なんてないものだ。国交正常化なんてしなくても良かったと思うくらい反日で、強請り集りの集団でしかないというイメージしかない。
今度の徴用工の問題でも、絶対、尹大統領の次の大統領は合意を反故のするだろうし、もう、お付き合いは最低限でいいと思う。自分が歴史的瞬間に総理大臣だったなんて浮かれていると絶対に馬鹿をみる。韓国ってそういう国だろう。
韓国人が反日活動をやめないから、日本での嫌韓も止まらない。日本人が黙ているからといって、決して韓国が好きなわけではないって韓国人は分かっているのか。日本人は韓国人に憧れているとか、何、言ってんの?って感じだ。整形美人しかいないような国に憧れるなんて絶対に有り得ないだろう。
確かに韓国コスメは綺麗だし、若い女の子には人気があるかもしれないが、肌に合わなくて、買っただけ損をしたなんていうケースも多々あるのだ。日本では許可されていない成分が含まれていたりするからね。繊細な日本人の肌に合わなくても当たり前だろう。特に基礎化粧品には気をつけた方がいい。
嫌韓の私は、ハングル文字を見ただけで怖気が走るが、そこまで気にしていない日本人がいないわけじゃない。お隣同士仲良くなりたいって思っていたりするかもしれないし。でも、韓国のやり方を見ていたら、そんな気もなくなるんじゃないかと思ったりもする。正義はいつも自分たちにあって、日本人は謝り続ければいいっていう態度。解決済みの問題を掘り起こして、金銭の要求をする姿勢。どれをとっても好きになれる要素がない。
しかも、そういう問題を捏造したら日本から金を取れますよって耳打ちしたのが日本人っていうのが許せない。そして、嘘を世界にばら撒いたくせに、未だに廃刊にもならず新聞を発行し続けてるのも赦せない。
それに乗った韓国も韓国だけど、日本を貶めて何の反省もしない日本人が存在することが信じられない。日本には国家反逆罪とかなかったはずだけど、もし、あったとしたら適用されていても不思議じゃないと思う。日本人なら自国に忠誠を尽くして当然だと思うし、もし、日本が狭くて窮屈で嫌だというなら、拠点を海外に移して活動するのもいいとは思う。
でも、たとえ、海外国籍を取得したとしても、日本人の誇りまで捨てちゃうのはどうよって思うわけだ。科学者は研究費がしょぼい日本を飛び出して、アメリカなどで研究を続ける人も多いし、アメリカ国籍を取る人もいるけれど、それは決して反日だからじゃないだろうと思うのだ。まあ、日本を飛び出して、韓国籍を取得する日本人なんて、韓国人と結婚した日本人くらいのものだろうが。
絶対に、韓国と仲良くなんてなれないと思う。あれだけ反日を繰り返して、総理大臣の写真に火をつけるようなことを平気でしておいて、金だけよこせとかふざけるのもいい加減にしろ。そんなに嫌いな日本からのお金なんて要らないだろうと思うのだが、どうやら韓国人の感覚は違うらしい。反日活動をすればするほど、日本人の心は韓国から離れるし、シカトされるだけなのに。日本人は火病を発しない代わりに、静かに黙り込むのだ。
とにかく、共同声明を出しからといって、岸田総理も調子に乗らないことだ。歴史的に大馬鹿な総理となるか、ならないかの瀬戸際にいるのだから。
スポンサードリンク