このところ、落ち込みが激しくて周囲から怒っているのって訊かれる。怒っているわけじゃなくて、鬱になり過ぎて、感情がコントロールできないだけなんだけどね。どうも、周りには怒っているように見えるらしい。とにかく、憂鬱過ぎて人のことまで考えられる余裕がない。
本当に何もしたくはないんだ。精神安定剤代わりのクロスステッチとかアプリ塗り絵とか無理矢理、やってはみるけれど、ペースが遅いし、集中力も落ちているから、一心不乱に何かできるってこともない。ちょっとやっては、ソワソワとしてる。やりたいと思っていないことを無理矢理やっているんだから当然と言えば当然なんだけど、何もしたくない自分が許せない。
今の薬に変わってから、本当に調子が良くなって、好きなことも嫌いなこともこなせるようになっていたのに、薬に耐性がついてしまったのかもしれない。耐性がついたら、別の薬に変更しないとダメだけど、太るから変えたくない。今の薬だって太らないって理由で選んだくらいなのに、これ以上、体重が増えてしまうのは絶対に嫌だ。
でも、嫌だって言えないくらい鬱になっているのも確かだ。何もしたくない。死ぬほど好きなクロスステッチが楽しくない。アプリ塗り絵だってルーチンワークに入っているからやっているだけ。何が原因で落ちたのか、それも分からない。とにかく、表情が硬くなっているのが分かる。楽しくない。やりたくない。誰かに代わってもらいたい。
でも、誰も私の不調に気が付いてはくれないし、自分から落ち込んでいるから代わってっていうのもはばかられる。
ビートが足りないのかと思ってロックを聴いても、讃美歌を聴いても、全然、浮上する気配すらない。今回の落ち込みは、結構、長引くかもしれない。薬を足しても希死念慮は消えないし、次の冬は迎えたくないと思っている自分がいる。
単純に寒いのが嫌いだからって理由なら良いけど、これが希死念慮の成せる業なら、早急に手を打たないと自分で自分を殺してしまう可能性だって0じゃない。この病気と長いこと付き合っているから、大抵の措置は分かっているつもりだけど、浮上する方法は未だに掴めていないんだ。
ある日、突然、落ち込んで、突然、浮上する。落ち込んでいる間は、足掻いても無駄。かえって泥沼にはまって抜け出せなくなる。ゆっくり休んで、心配事を失くしていけば、また、浮上することもできるんだろうけど、そのどちらも簡単にはできないから、しばらくは鬱のままだろうと思う。マジでしんどい。
体も心も自分の思うようには動かない。あるのは心配事ばかりで、心が休まる暇もない。その心配事から逃げ出したくて、クロスステッチをしたりするのに、それもしたくないとなったら、かなりの重症だ。まったく、ため息しか出ない。いったい、どうしたらいいものか。憂鬱が纏わりついて離れない。何か起死回生の一発があればいいのだけれど。世の中、そんなに都合よくはいかない。
こうして、ブログが書けるんだから軽症じゃんって思うこともある。ブログを書くのもルーチンワークの一つだからね。私はこのルーチンを、極力、崩したくないんだ。こだわりといってもいいかもしれない。いつもと違うことはしたくない。工夫がないって言えばそれまでだけど、一連の流れを変えるのには、かなりの勇気がいる。
もしかしたら、このこだわりも、心の病がなせるところなのかもしれない。ジンクスなんて信じていないし、占いも信じない。でも、ルーチンはそのままにしておきたい。時間が多少前後するくらいなら耐えられるけど、まったく変わってしまうのは我慢ができない。ストレスになる。
だから、このルーチンを邪魔されるのは嫌いだ。特に、鬱症状が出ている時は、考えもまとまらないし、できればベッドに戻って寝逃げしたいくらいなのに、頑張って、これはやらなくちゃいけないことって感じで頑張っているわけじゃん。崩されたら、その頑張りも否定されたような気がするんだ。
激しい落ち込みで、どんなにしんどくても、これはやらなくちゃいけないって頑張っているわけで、それを無にされたら、ますます落ち込む。何も本当はやりたくない。家事も仕事も趣味も、何もかも嫌だ。ブログを書く手も止まってしまうし、本当は書きたいわけじゃないから、熱もこもらない。こんなクズみたいな文章が出来上がるだけだ。
それでも、ルーチンワークだからね。無理をしてでも更新する。出かけている時は無理だけど、在宅している時には更新し続ける。義務と化してるみたいだ。もう、しんど過ぎて、これ以上の言葉は出てこない。早く浮上したい。平安な世界に行きたいと切に願う。
スポンサードリンク