若い頃は、痩せるになんて簡単だった。っていうか何もしなくても痩せていた。でも、この歳になったら、有酸素運動をしても、お腹痩せに良いという評判のエクサイズをしても、まったく痩せない。むしろ、どんどん体重が増えていく。このままでは肥満街道まっしぐらだ。
今更、嫁に行くわけでもなし、無理に痩せる必要はないのかもしれない。お菓子の誘惑には勝てないし、食事制限するのも大変。油抜きダイエットとかすれば、多分、少しは痩せていくんだろうけど、それも確実にとは言い切れない。
まったく、痩せるのがこんなに難しいことだなんて、若い頃には思ってもみなかった。全体の体重も減らさなくちゃいけないんだけど、何と言ってもお腹の贅肉を減らしたい。鎖骨が浮き出ているのに、ポッコリお腹とか、餓鬼体型もいいところだ。バストよりもお腹が飛びだしているとか、本当に終わっている。だから、何とかしてお腹だけでも少しでもいいからひっこめたいのだ。
でも、それが簡単じゃない。お腹から太っていく。どんどん、お腹から脂肪がついて、みっともない体型になっていく。少しでも体重を落としたいとは思うんだけど、こう、何をやっても痩せないと挫折したくなってしまう。
結局、何をやっても痩せないのなら、今の努力は無駄っていうことになる。カロリーカット系のサプリんを飲んで、痩せるっていうお茶を飲んで、運動をして、それでも痩せない。お腹なんて本当にポンポコリンだ。これでも、痩せるためにいろいろと試してはいる。でも、家族が一緒にいるわけで、置き換えダイエットなんてできそうもないし、置き換えダイエットで体重が減ってもリバウンドするのは目に見えている。
何で、こんなに痩せるのに苦労しているんだろう。代謝が落ちているからだろうか。仕方ないのだろうか。それとも、圧倒的運動不足?コロナが流行ってから、移動は車がメインになって電車を使うことが減った。そのせい?って言っても、私が電車を使う機会なんて月に1度の通院の時だけ。そう変わるとも思えない。
やっぱり、歳なんだろうか。加齢には勝てないっていうことなんだろうか。食べないでいられれば痩せるかもしれないが、そう簡単に行くとも思えない。食べずに衰弱死をしてやるって思ったこともあるけれど、飢餓に勝てるほど私のメンタルは強くなかった。飢えの苦しみは想像以上に激しい。飲まず食わずで1週間で死に至る。水を飲んだら1ヵ月は持つらしい。でも、できれば、そんな死に方はしたくない。
ダイエットのし過ぎで拒食症になってしまう人もいると聞く。カーペンターズの妹の方、確か、ダイエットのし過ぎで心臓麻痺を起こして亡くなったって記憶している。何事もやり過ぎはダメだ。だけど、どうやったら、痩せるのかまったくわからなくなってしまったんだ。
単純に考えれば、摂取カロリーを減らして運動をして消費カロリーを上げる。これで痩せるはずなのに、食事の量を減らしても、運動をしても、まるで痩せない。体重を維持するのが精一杯どころか、油断すると1週間で1㎏なんて簡単に増えてる。そして減らない。
痩せるために必要な何かがあるんだろうか。カロリー制限とか運動以外に、ダイエット成功スイッチみたいなものがあるんだろうか。筋肉量を増やして、代謝を上げて消費カロリーを多くするっていうのは基本だろうとは思うけど、私、筋肉なんてない。筋トレでもしたらいいんだろうか。
ほんとに、このお腹の贅肉だけでも、何とかしたい。もう手遅れってレベルで飛び出している。内臓脂肪もたっぷりついているんだろうなって感じで、どうやって減らしたらいいのかも分からない。もう、何をやっても痩せないから、手遅れなのかもしれない。
60代でも痩せるなんて動画が公開されていて、実践しているけど痩せない。いったい、何が悪いのか。背骨が曲がっているからとか?
別に反り腰でもないし、馬鹿みたいに食べているつもりもない。お菓子を控えたら痩せるだろうか。でも、これがなかなか難しい。家には常に出張のお土産のお菓子が置いてある状態で、早く食べないと悪くなる、勿体ないってなっちゃうから。
勿体ない精神で食べてしまうと、絶対に痩せないだろうと思う。諦めてしまおうか。もう、何をやっても痩せないんだったら、ダイエットなんて考えないで、好きなだけ食べてしまおうか。そんな誘惑に陥っている今日この頃。
スポンサードリンク