ものすごくイライラしている。不平不満を言ってはいけないと分かっていても、心の中では不平不満が満ちていて、苛立ちを覚える。将来が見えないことへの不安感。それもあるし、夫への不満とか、いろんな心配事とか、私をイラつかせるには十分だ。
顔には出さないように努力はしているけれど、態度の端々に怒りの感情が現れてしまう。何で、こんな目に遭わなくちゃいけないんだっていう不平不満が溢れている。全然、大丈夫じゃない。どうしようもなく、胸の中に重たい砂が降り積もって、私の心まで支配しようとしている感じ。怒りに支配されたら、人間としてお終いだ。
でも、そのくらい、不満がある。それと同様かそれ以上に不安もある。不安がイライラを倍増させ、人相が悪くなる。こんなことになるのならって後悔することはいっぱいある。でも、過去を変えることなんて誰にもできはしない。だから、これから、どうやって生きていくかを考えなくちゃならない。働きに出たいと言ったら、家族全員から全力で却下された。
お母さんは家の中のことだけしていればいい。そう言ってくれるのは有難いけれど、それじゃ、生活が成り立たないだろう。夫の計算によれば成り立つらしいが、夫の死んだ後はどうしたらいい?そこまで考えて行動している?
具合が悪いとしか言わないし、食事も満足に摂らないし、それを見ているだけでもイラつくんだ。健康体に戻れるわけじゃないけれど、具合が悪いなら入院でもなんでもしてくれって気になる。顔を見なくて済むだけでも、こっちは気が楽になる。
イライラしたらダメだと思えば思うほど、イライラしてくる。全然、平静にならない。かつての私だったら、子供たちに当たり散らかしていたかもしれない。物に当たっていたかもしれない。自分の中だけで処理できるようになったのは、少し進歩したといってもいいのかもしれないが、いつもニコニコしていることなんてできそうにもない。
このところ、ずっと、こんな感じだ。平安を取り戻したくて、讃美歌を聴きながら、クロスステッチの針を進める。でも、すぐにイライラし始める。不安が私を支配して、私に落ち着く時間を与えてくれないせいだ。
そして、その原因を作ったのは夫だと分かっているから、尚更、夫に対して冷たい態度をとってしまう。それは間違っているって分かっている。いくら夫のせいでも、冷たくあしらうのは良くないことだ。でも、イラつくものはイラつくのだ。夫がやらかしてくれたおかげで、どれだけの迷惑を被ったか考えてみたら、怒りしか出てこない。
そして、まったく反省していない態度を見ていると、憎さ倍増するから、できれば視界に入ってこないで欲しいと思う。本人は私がそんなことを考えているなんて想像していないようなおめでたい奴だ。私が何も知らないとでも思っているんだろうか。
離婚したいと思っていることも、多分、気が付いてはいない。
1度、冷静になってみよう。どこか、遠くに行って。そうすれば、自分にとって何が大事か分かるかもしれない。まあ、当然、分からないかもしれないわけで、現実的な話をすれば遠くに行くだけのお小遣いもない。
マジで、今回のイライラは、根が深い。ちょっとやそっとでは、解消されそうもない。イライラしているのは精神力も体力も奪われてしまうから、嫌なんだけど、解消する術がないのだ。日頃のストレス発散方法がまったく役に立たない。それくらいイライラしている。ただ、イライラしているだけでは、何の進展もない。何らかの解消方法を考えなくては。
1番いいのは、夫から離れることなんだろうとは思う。苛つきの原因になっているのは間違いなく彼だ。別れたいけど、別れられない。ジレンマ。
人を人とも思っていないような態度。どうでもいいようなことでキレ散らかすところ。何もかも人のせいにするところも、全部、嫌。モラハラっていうのとは違うけど、フキハラであることは間違いないと思う。
これ以上、付き合いきれるか。そう思いながら、30年も経ってしまった。離婚するチャンスはいくらでもあったと思うんだけど、情が勝ってしまったんだよね。で、結果、イライラしている。多分、一生、夫がいなくなるまでイライラしていると思う。それじゃダメだということは分かっているし、話し合いもするべきだろうとは思う。でも、気に入らないことを言ったら、暴れるから、結局、口を閉ざしてしまうんだよね。
ああ、イライラする。
スポンサードリンク