今日は土曜日。家業の会社は休みかもしれないけど、娘は家計を助けるためにバイトに出てるんだぞ。休みだからといって、夫はよく寝ていられるものだ。暑い中、慣れない仕事している娘のことを考えたら、自分だけ休みだからって寝てらんない。もとはといえば、夫が不甲斐ないばかりにこういう事態に陥ったんでしょ。少しは責任を感じたらどうなんだ。
もう、このごたごたは去年から続いている。夫は誰にも相談できなかったって言うけれど、そもそも仕事のことを訊いたりしたら烈火のごとく怒りだすんだから、誰もどうなっているのかなんて訊かないし、そもそも報告自体を受けたくない。勝手にやって、勝手に稼いで、私たちに苦労をかけないで。もう、それしかない。
にっちもさっちもいかなくなって、今更、実はって言われても、だったら何?稼ぐこともできなくなったらフキハラ夫なんて用なしじゃん。自分がバイトに出るとかふざけたこと言っているけど、余命宣告を受けて、杖をついて歩く夫を雇ってくれるところがあるとは思えないし、危なくて働きに行かせることなんてできない。そもそも、駅まで歩けないでしょ。
通勤にタクシーを使っていたら、働きに出たとしても全然実入りりにならないじゃん。シニアでも働けるのは、健康で足腰強くなければ無理なんだ。
娘が必死に働いているのに、眠いから寝るって神経が分からない。今まで頑張ってきてくれたとは思う。でも、自分がしてきたことへの責任感とか、不甲斐なさとか、まったく考えていないんじゃないだろうか。家業の仕事も手伝って、バイトもしてってフル稼働している娘が不憫でならないのだ。
甘やかしていると言われればそれまでなのだが、本来なら会社から給料が出て、それで安泰に暮らせたはずなのに、給料は出ない、税金は自分で払えって言われたら、休みなくバイトを入れて働いてしまう気持ちはよくわかる。
今日だって、全身筋肉痛だって言いながら出かけていった。派遣でいろんなところに行かされるから、今日、行ったところの仕事が明日もあるとは限らない。本当はもっと決まった職場で働いた方がいいのは分かるんだけど、家業のこととか考えるから、休みを取り易い派遣になってしまう。夜のバイトができればいいんだけれど、水商売は夫が絶対に許さない。でも背に腹は代えられないと思うのは私だけだろうか。
お金のなかった時代は、私だって風俗まがいの仕事をしてきた。夫には内緒だったけれど、少しでも稼がないとという焦りで、いっぱいだった。
娘だって風俗で働くって言っているわけじゃない。かなり規則の厳しいところで(同伴なし、客とのLINEの交換禁止等)働くって言っているのに。家業もしろ、自分で稼げは通用しないと思うのだ。
ほんと、寝ている暇があったら、営業に資料でも作ればいい。口を開けばしんどい、調子が悪い、食べたくない。聞いている方が嫌になる。
それに、人間、食べられなくなったら死ぬんだ。それは母が証明しているし、その前にウサギのバロンが証明してくれている。食べられなくなったら、それは命が尽きる前兆で、夫も長くないのかもしれない。もし、そうなら、今の生活にこだわる必要もなくなって、子供たちも心置きなく就職できるだろう。
私の生活は、どうなるか分からないけれど、気は楽になりそうだ。気を遣う相手がいなくなるわけだから、自分のペースで生きられる。年金では暮らせないから、子供たちの援助を受けるか生活保護に頼るしかないだろうけど、今のままだと夫より先に私がストレスで逝きそうだ。それはそれでいいんだけどね。
まったく、夫の我儘に付き合うのは疲れる。薬も飲みたくないというから、思わず、じゃあ飲まなきゃいいじゃんって言いそうになった。薬のおかげで命を繋いでいるのに、飲みたくないっていうことは死にたいと同義語で、そんな無責任なこと許せるわけがない。自分がしでかしたことの大きさを考えたら、我儘なことなんて言っていられないはずだ。
自己中心的というかなんというか。自分が正しいと信じ込んでいるから他人の意見に耳を貸さない。IQが無駄に高いから、周りが馬鹿に見えるんだろう。
そんな夫が私は大嫌いなんだ。