長期に渡って、このブログを書き続けてきたけれど、諸般の事情によって閉鎖することにしました。10月5日までは閲覧可能のはずですが、その後はアクセスできなくなります。
私自身は、どこかの無料ブログサイトに移って、また、最初から、始めましてのご挨拶から書き始めるつもりではいますが、それも、どこのブログサイトにするかとか決まっていないし、そもそも、書く時間があるかどうかも不明です。今までは、時間が取れたけど、今後はどうなるかまったく分からないし、もしかしたら、私のブログ人生はここで終わってしまうかもしれない。
随分、長いこと書いてますよね。もう10年くらい書いていたような気がします。同じようなネタを繰り返し書いてるなあって思うこともあったし、コメントを受け付けない設定にしてあるので、文句をつけたい人も消化不良を起こしていたんじゃないかと思ったりもしたんですよ。でも、昔、コメント可にしてブログ書いていた頃、心無い言葉に相当傷つきまして、以来、ずっとコメント不可設定にさせてもらってきました。
コメントなんて気に入らなかったらサクっと削除してしまえばいいって言うけれど、削除しても心に傷は残るんです。削除してお終いにはならないんです。匿名だから、何を言ってもかまわないって思う人多過ぎでしょう。それによって傷つくなんて考えたこともないんでしょうね。
意見が違うなら、そっと立ち去ってくださってくれて結構なんですが、どうしても口を挟まないといられない人って一定数いるみたいです。
私は書くことが好きです。子供の頃には小説家になりたいと思うくらいには書くことが好きです。webライターをしていたこともあります。もっとも、好きな課題ばかりが与えられるわけでもなく、労力の割にお金にならないし、それなりの賃金を支払っていてくれたところは、潰れてしまって。それでも数年間はwebライターをやっていましたかね。
書くのが苦痛になることもあったけど、概ね、今日までブログを書き続けることが出来たことには感謝しています。
いろいろ不快な気分にさせてしまった記事を書いてしまったことは申し訳なかったです。
長く書き続けてきたから、読者離れも酷く、Googleに嫌われていたから検索してもヒットしないなんてことも多くて、来訪者さんの数は目減りしていく一方。ここらが本当に引き時だったんだろうと思います。
日記ブログだから、っていうのもあるんでしょうね。専門性がないから読者が付かない。でも、専門性があったとしても、熱烈なファンを取り込むことが出来るほど文才はないのです。所詮は素人の書いたものでしかありません。
イケダハヤト氏のようにはなれなかったし、ブログの効果的な書き方とか勉強することもなく、書き続けてきてしまったのもいけなかったんでしょうね。Googleに評価されることを意識し過ぎて、無駄に長文を書いたり、でも、それもお終いです。
もう、無理に長文は書きません。
今まで、本当にお世話になりました。ありがとうございました。また、いつか、どこかでお会いできたら、こいつ、こんなところでまだ書いてやがるって笑ってやってください。
さよなら、皆さん。
本当にありがとうございました。