これが慰め
イエス様を救い主と信じると、改めて祈って、もう1度、原点に立ち返ってイエス様を受け入れた。そうしたら、何も状況は変わらないのに、心が軽くなったんだ。これが慰めなんだろう。根本的な問題は何一つ解決していないし、時間が経てば […]
祈ることに疲れ果てた時には
時々、カトリックはいいなって思うことがある。自分の代わりにマリヤが祈ってくれるから。直接、主に祈らないというスタンスはついていかれないし、マリヤ礼賛も私には無理。でも、祈ることに疲れてしまった時、代わりに祈ってくれる誰か […]
復活祭も忘れて
今日は復活祭、つまりイースター。イエス様が十字架の死から3日目に蘇った祝福すべき日。なのに、私はすっかりイースターのことを忘れていて、今朝のお祈りでもイエス様の復活を喜ぶことを祈ることすらしていない。不敬虔もここまでくる […]
ずっと試みに遭わされている
もし、私に信仰がなかったとしたら、とっくの昔に逃げ出していたと思う。何から逃げ出すのか分からないけれど、とっくに諦めて、どうにでもなれって自暴自棄になっていたと思う。でも、今、試みに遭わされているにも関わらず、どこか平安 […]
祈りの言葉が出てこない
信じていないわけではない。でも、祈れない。どう祈ったらいいのか分からない。主の祈りを唱えるのが精一杯で、それ以上の祈りの言葉が出てこない。現実に満足しているわけではない。主にすがらなければ生きていかれない状況にあるのに、 […]
今日はイースターだから
今日はイースターで、私たちクリスチャンにとってはクリスマスと同様に大事な日なんだけれど、多くの教会が新型コロナウィルス感染予防のために、礼拝やミサを取りやめてオンラインでお祝いを共有するという事態になってる。 もう、イー […]
貧しさを経験したのは私にとって恵みだったかもしれない
私だって、お金の苦労はしたくなかった。お金はあるに越したことはない。お金があれば、大抵のものは買える。大抵のものは手に入る。お金があれば友達も恋人も手に入れることができるんだ。それが偽りの関係であったとしても、気が付かな […]
他人を支配したいという欲求は決して神様から出たものではない
私は教会にも通っていない不敬虔なクリスチャンだけど、他人を自分の思う通りに支配しようなんて考えない。でも、自分は敬虔なクリスチャンだと思い込んでいる誰かさんは、私の母を支配することで満足感を得てる。神様から与えられた使命 […]
不敬虔な私
トラブルを切り抜けて、ホッとした途端に祈りが短くなる不敬虔な私。主に感謝し、常に赦しを乞い、罪を懺悔するのが、本来あるべきクリスチャンの姿だと思うのだけれど、私は主の祈りを唱えるだけで満足してしまっている。トラブルの渦中 […]
いのちの電話に電話してみた
どうしようもなくなって、いのちの電話に電話をかけてみたけど、繋がらなかった。本当にたくさんの人が誰にも相談することができず、いのちの電話に救いを求めてるんだろうな。生きるか死ぬかの瀬戸際にいる人たちが、最後の相談相手とし […]