勝手に仏壇と位牌のお炊き上げを依頼してもいいものか…
仏壇はケアハウスの母の入居している部屋にある。でも、ケアハウスに移ってから、1度もその扉は開かれることはなく、お坊さんが来て読経するということもなかった。もともと、ケアハウスに持ってくる予定はなくて、この先、実家のお墓に […]
老いが怖い
歳を取ること自体が怖いわけじゃない。不老不死なんて1番の不幸だと思う。私が怖いのは、歳を取って、自分の身の回りのことが出来なくなったり、認知症になって何も分からなくなってしまうこと。長生きすればいいっていうものじゃない。 […]
グループホームか介護施設か
もう、母は自立型ケアハウスでは暮らせない。電話も出ない日が増えた。電話に出る日の方が少ない。スタッフの人が出てくれることもあるけれど、母は電話が鳴っていることにも気が付かないのか、気が付いても出方が分からなくなったのか、 […]
多分、電話はかかってこない
昨日、今日と珍しく母が電話に出た。言っていることは頓珍漢だけど、少なくとも生きてはいる。今朝、電話したら、まだベッドの中だから後でかけ直すって言っていたけれど、多分、母から電話はこない。電話をかけることも忘れているだろう […]
母の様子が明らかにおかしい
アルツハイマー型認知症とは、こんなにも急激に進行するものなんだろうか。昨日から母の様子が明らかにおかしい。電話しかしていないので、何処までが真実なのかいまいち掴めないが、認知症が進行したとしか思えない言動を繰り返している […]
母の新しい入居先探し
自立型のケアハウスになんて焦って入居した母と焚きつけた母の友人、止められなかった妹が悪いのに、私が何もしないと責められる。家族のサポートがあれば大丈夫だと言った、ケアハウス側にも問題はあるかもしれないけど、歩けなくなった […]
長生きが幸せだとは思えない
母が転んで、ケアハウスから呼び出しが来たと昨日、慌てた様子で妹から連絡があった。私は体調不良を理由に断ったけれど、どうやらシルバーカーを押して歩こうとして足が前に出ず、そのまま顔面から床にぶつかったらしい。病院にも行って […]
嘘吐き
ケアハウスで暮らす母に毎朝、電話をしているのだけれど、今朝は母の携帯の電源が入っていなくて通じないから、ケアハウスに電話して電源を入れてくれって伝えて欲しいって頼んだんだ。ほどなくして、母から電話があったけど、もしもし、 […]
母は少しずつ壊れていく
毎朝、母に電話をする。これは妹から押し付けられた義務。でも、電話で話をするだけで、母が少しずつだけど、物忘れが激しくなり、物の名前が出てこなくなり、孫たちの名前も分からなくなっていることが分かる。 はた目には、ちゃんと会 […]
母は少しずつ忘れていく
毎朝、用事があるわけでもないけれど、母に電話を入れる。私としては電話したくてしているんじゃなくて、しないと妹がうるさいからなんだけど、時々、母が電話の取り方を忘れていないかどうか気になることがある。 アルツハイマー型認知 […]