毎朝の電話が辛いのだ
私は毎朝、ケアハウスにいる母に電話をする。母は耳が遠くて電話になかなか出なかったりもする。そんな時は何度もかけ直すし、それでも出ない時にはケアハウスのスッタフの方にお願いして、様子を見に行ってもらったりもする。 でも、本 […]
母は少しずつ忘れていく
毎朝、用事があるわけでもないけれど、母に電話を入れる。私としては電話したくてしているんじゃなくて、しないと妹がうるさいからなんだけど、時々、母が電話の取り方を忘れていないかどうか気になることがある。 アルツハイマー型認知 […]
泣けない
昨日は、久しぶりに母に会ってきた。MRI検査の付き添い、妹1人に任せておくのが流石に心苦しくなったから。コロナが流行る前に会ったきりだから2年ぶりくらいに顔を見た。妹は母が認知症になったことを悲しんで泣くけれど、私は泣け […]
グループホームに行くことを伝えらえない
母は今のケアハウスから退去したくないと言う。でも、認知症が進んだら、または歩けなくなったら、今のケアハウスは退去しなければならない。ここに最期までいたいと泣かれても、どうしてあげようもないんだ。今度、検査を受けて認知症が […]
母が私を忘れても
簡易認知症テストで、認知機能に問題があるとされた母。妹が泣くながら電話してきた。ママ、全然できなかった。認知症を発症したって。私は全然、悲しくなかった。どんどん、言動がおかしくなっている様子は電話や妹からの連絡で把握して […]
まだらボケとはこういうことか
まだらボケというのは、正式な認知症の名称ではない。物忘れが激しく、言っていることもチグハグな時もあれば、全く、正常に会話が成立することもある。だから、まだらボケと呼ばれるが、正式名称は脳血管性認知症というらしい。脳梗塞や […]
母と連絡が取れなくて
母は自立型ケアハウスに入居している。今まで、妹に任せっきりだったが、妹が根を上げてしまったので、朝の電話だけは私がすることにした。ところが、母が電話に出ないことが増え、ケアハウスに電話して母の無事を確かめることが増えてき […]
会いに行きたくないんだけど
妹が、母に会いに来いとうるさい。彼女はコロナ禍にあって、入室禁止の時でさえ、無理矢理、部屋に入って母に会っていたくらいだから、私が母に会いに行かないことを不満に思っているのだろう。でも、私は母に会いたいとも思っていないし […]
母は足が痛い
病院嫌いの母が、病院に行くというのだから、よほど痛いのだろう。右のふくらはぎの裏側辺りが歩けないくらい痛いらしい。生憎、妹も仕事を休めないし、私は1人では外出できないし、で、ヘルパーさんだか、なんだか知らないが、妹が手配 […]
妹が嫌いだ
確かに、母の面倒を妹に任せっきりにしていた私にも問題があるのは分かっている。彼女の大変さも分かる。でも、勝手に母を自立型ケアハウスに入居させたのは、妹と母の教会仲間で、私は蚊帳の外だったわけで、それを今更、面倒みきれない […]