イライラが止まらない
ものすごくイライラしている。不平不満を言ってはいけないと分かっていても、心の中では不平不満が満ちていて、苛立ちを覚える。将来が見えないことへの不安感。それもあるし、夫への不満とか、いろんな心配事とか、私をイラつかせるには […]
もう十分に生きたと思う
母が亡くなって、妹が後始末の一切担ってくれていたので、私は何もしなかったんだけど、LINEしてきては、早くママに会いたいと言う。ママは天国にいるから、自分も天国に行くというわけだ。妹がどんな人生を送ってきたかなんて、姉で […]
ポジティブになる方法
それこそ、生きるか死ぬかの問題を抱えている時にもポジティブでいられる人はいないとは思うけど、普段から、何でもないようなことであっても、ネガティブに捉えて最悪の未来しか想像できないのでは、生きていると言えないのではないか。 […]
ずっと試みに遭わされている
もし、私に信仰がなかったとしたら、とっくの昔に逃げ出していたと思う。何から逃げ出すのか分からないけれど、とっくに諦めて、どうにでもなれって自暴自棄になっていたと思う。でも、今、試みに遭わされているにも関わらず、どこか平安 […]
過眠も不眠も心の不調
最近、朝、アラームをかけた時間に起きられない。眠くて、アラームを止めたらまた寝てしまうう。朝はやることがたくさんあって、ちゃんと決めた時間に起きないと、時間が押して、困るのは自分だって分かっているのに、どうしても起きられ […]
不安が現実になりませんように
人生、60年以上も生きていれば、誰でも不安で眠れない夜を過ごした経験もあるだろうし、本当に絶望の淵に立たされたこともあるだろうと思う。不安が的中してしまうこともあれば、うまい方へ転がることもある。全て、神様の道なのだろう […]
これは完全な鬱症状
多くの場合、鬱の症状は不眠、拒食、倦怠感、やる気のなさなどになるのだが、私の場合、不眠や拒食にはならず、過眠、過食になる。そして、今現在、絶好調でこの症状が出ているのだ。いくら寝ても眠いのに、何故か明け方目が覚める。フー […]
そろそろ日常に戻りたい
いつまでも、メソメソしているわけにもいかないし、そろそろ日常生活に戻りたいとは思っている。気持ちは戻りたがっているんだけど、どうも体がついていかない。っていうか、始めるまでに時間がかかる。やりだしたらできるのに、やるまで […]
残酷なコロナ
昨日、母が退院して、そのまま特養にショートステイに入った。介護区分が変わって要介護3か4になれば、そのまま特養でお世話になることになるだろうっていうことだ。もう、母は自力での歩行が困難で、車椅子生活を余儀なくされているか […]
多分、電話はかかってこない
昨日、今日と珍しく母が電話に出た。言っていることは頓珍漢だけど、少なくとも生きてはいる。今朝、電話したら、まだベッドの中だから後でかけ直すって言っていたけれど、多分、母から電話はこない。電話をかけることも忘れているだろう […]