夫の本音と子供たちの思惑
うちは小さな株式会社を経営している。社長は次男坊だけど、実質、働いているのは、もっぱら夫。その跡を継ぐのは娘ということになっている。夫は余命宣告通りなら、残された年月は4年くらいしかない。その間に娘に仕事を教えて、自分が […]
ラッキーと奇跡の積み重ねで生きている
希死念慮に支配されていた頃、生きていることが辛くて辛くて堪らなかった。今でも、自分が生きていていいのか疑問に感じるけれど、昔ほど、率先して死にたいとは思わなくなった。人生を楽しいとは思えないにしても、これは生命体としては […]
残される身にもなって欲しい
夫が、死ぬ前には地方に引っ込んで、仕事から離れて遊び暮らしたいと言っている。私は曖昧に頷いてはいるけれど、今更、どっかの田舎に引越したくなんてない。夫婦2人で引っ越したりしたら、夫が死んだ後、私は知らない土地に1人ぼっち […]
まだ、起業するか!
この期に及んで、また起業した夫。世間は新型コロナウィルスの影響で、にっちもさっちもいかない状態だというのに、仕事になるのかちょっと心配。でも、心配したところで、もう、法人許可は下りてしまっているし、立ち止まるわけにはいか […]
ストレスばかりが溜まっていく
突発性難聴は改善の兆しあり。聞こえなかった低音域が、半分くらい聞こえるようになってきたらしい。でも、完全にストレスが取り除かれたわけでもないし、また、悪くなる可能性だって残ってる。ストレスフリーの生活なんて夢のまた夢だ。 […]
内緒の話
夫は周囲に自分が難病で、助かる道は心臓移植しかないっていうことを隠してる。そりゃ、あと長くて3~4年しか生きられないって余命宣告されているなんて仕事関係の人に言ったら、即、取引停止になるもんね。いくら娘が跡を引き継ぐって […]
それは優し過ぎってもんだ
昨日も夫がキレて暴れてた。被害にあった娘に一緒に家を出て行こうって誘ったら、断られた。その理由が、私たちが出て行ってしまったら、お父さん1人ぼっちになっちゃうんだよ。あと数年しか生きられないにのに、それは、可哀想だから、 […]
娘に頭が上がらない
ほんとに、良くやってくれているんだよね。私が対人不安症だからって、自治会の付き合いの殆どを娘が1人で、ほぼ、こなしてくれてる。息子たちも手伝ってはくれるけど、娘が1番頼りになる。 だから、ついつい甘えちゃうんだけど、ほん […]
今日から2人は・・・
夫と娘が得意先を回って、娘のお披露目をしにいった。娘が仕事を継ぐことになったとはいえ、娘はまだ大学生。半分、遊び気分も抜けきらないだろうと思うのだけれど、私の目から見ると、よく頑張ってると思う。 夫が入院中、泣きながら仕 […]
一生、入院していろ!って言いたい
夫に入院されると、仕事関係とか経済的には困るし、私たちだけじゃ対処のしようもないことも多いんだけど、いないことが平和で平和で、もう2度と病院から戻ってくるなって言いたくなってしまう。 病床からでも、ある程度の仕事はできる […]