健康の有難みを思い出させるために
神様は、時々、自分たちの健康が当たり前のものではないことを思い出させるために、病気を与えたり、怪我を与えたりするというけれど、これはちょっとやり過ぎだよ、神様って言いたくなる。 昨夜、夫が階段の真上から転落して背中とお尻 […]
絶対、忘れられている
妹の目には、多分、母しか入っていないんだろう。私が精神疾患を患っていることなんて、多分というか絶対に忘れている。この病気のために、自由に外出したりはできないし、人の言葉が頭に入ってこないとか、文章を読んでも上滑りしてしま […]
昭和は遠くになりにけり
最近、著名な方たちの訃報が続いている。私が若い頃、活躍していた人たちだ。もう、70歳を超えていらっしゃったから、いつお迎えが来てもおかしくはない年齢といえるかもしれないが、それでも、まだ、早過ぎるって感じるのは何故なんだ […]
息子は自分の病気を認めない
次男坊は、心療内科に通っている。病名は統合失調感情症。でも、私の通っているメンタルクリニックのドクターはそんな病気はないという。心の病に名前はつけれれないかもしれないが、ない病名をつけられて、治療の効果が出ないと言わても […]
沖縄以外緊急事態宣言解除
政府は沖縄以外の都道府県に出している緊急事態宣言を解除するつもりらしい。そして、間遠防止等重点措置に置き換えるつもりだとか。オリンピックも観客を入れて開催。東京の感染者が500人を超えているにも関わらずだ。今、解除すれば […]
左手親指のOver use
あまりの痛さに、夫の内科受診の付き添いをした後、調剤薬局で順番待ちをしている間に、整形外科に飛び込んだんですよ。左手の親指の付け根から手首にかけて、激痛が走るんですもん。とにかく痛い。ひょっとしてバネ指にでもなった?と思 […]
禁煙すれば?
夫はヘビースモーカーだ。こっちがいくら禁煙を勧めても、仕事をしなくてもいいなら禁煙するという、必殺、仕事と健康どっちが大事攻撃に出てくる。私たちからしてみれば、仕事を辞められてしまってはおまんまの食い上げで、これ以上、禁 […]
神さまはおられる
昨日、あんなに高かった娘の熱は、今朝は微熱まで下がりました。腰も痛くなくなったみたいで、一安心です。心配してくださった皆さん、感謝です。本当にありがとうございました。 心配してくれる人がいることで、私、自分が決して1人で […]
どうして誰もかれもが心配ばかりかけるのだろう
心配なことが多過ぎて、パニックの発作を起こしそうです。みんな具合が悪くて、元気なのは私だけで、風邪引きの奴、心臓が弱っている奴、不眠症で困っている奴ばかりが我が家に揃ってる。 過去記事にも書いたことがあるけれど、健康であ […]
健康でいるということは義務なんじゃないかと思う
夫の調子が悪いんですよ。苦しくて夜も眠れない。食事も摂れない。それなのに、今日から出張に行っちゃいました。仕事熱心なのは有難いけれど、自分の体を労わって欲しいとも思うんですよね。 夫は10年近く前に肺血栓で死にかけて、今 […]