いつも喜んでいよう
「いつも喜んでいよう」という聖歌(ゴスペル?)がある。ただひたすら、いつも喜んでいよう、絶えず祈り、すべてに感謝しよう、あなたの恵みは私に十分なのですって歌詞が続くだけの曲なんだけど、この聖歌の言葉は私が1番好きな聖句で […]
ずっと試みに遭わされている
もし、私に信仰がなかったとしたら、とっくの昔に逃げ出していたと思う。何から逃げ出すのか分からないけれど、とっくに諦めて、どうにでもなれって自暴自棄になっていたと思う。でも、今、試みに遭わされているにも関わらず、どこか平安 […]
サンタクロースはいるのだ
12月24日の深夜、サンタクロースがプレゼントを持ってきてくれるって子供の頃は無邪気に信じていたとしても、歳を重ねると、サンタクロースがプレゼントをくれるわけじゃなく、お父さん、お母さんが用意してくれているんだって思うよ […]
仕事よりも大事なことを見い出せないなんて
Twitterのタイムラインを追っていたら、気が重くなるような呟きが散見されて、朝から暗たんたる気分になっている。死産で亡くした子供の命日に半休を取らせない上司の話とか、児童養護施設に預けらた被虐待児のこととか、明るく元 […]
ラッキーと奇跡の積み重ねで生きている
希死念慮に支配されていた頃、生きていることが辛くて辛くて堪らなかった。今でも、自分が生きていていいのか疑問に感じるけれど、昔ほど、率先して死にたいとは思わなくなった。人生を楽しいとは思えないにしても、これは生命体としては […]
パスタは好きだけど嫌いなの
もう、20年以上も前のことだけど、極貧生活を送っていた私たち家族は、お米を買うお金がなくて、毎日、パスタばかり食べていた。1000円とか2000円とかの日銭は入ってくるので、そのお金でパスタを買って、パスタに入れる安い具 […]
祈れない時
最近、祈れなくなった。夫の病気が治らないと言われてから、祈りの言葉が出てこなくなった。主の祈りを唱えることも出来ない。神様に話しかけるように祈ることは更に出来ない。なんて祈ったらいいのか皆目、見当がつかない。 信仰心がな […]
サンタクロースはいるって信じてる
誰が何と言うとサンタクロースは存在するんだって信じているんですよね。私が信じているサンタさんは、決して白い髭に赤い衣装ではないけれど、不思議なプレゼントをたまに贈ってくれるんですよ。 例えば、私が困っている時に、そのこと […]
最近、妄想していること
日曜日だというのに、教会にも行かず家でグダグダしている私。我が家は一応、長男坊と末っ子のの娘を除いて、受洗をしているクリスチャンファミリーなんだけれど、誰も教会に足を運んでいません。個人的には近所に教会があれば、礼拝に出 […]
生きてることって当たり前じゃないんだよね
夜、当たり前のように寝て、目が覚めたら翌日の朝でって、とても普通のような気がしているかもしれないけど、本当は、全然、当たり前のことじゃないんだと思うんですよね。 だって、夜のうちに大震災が起こるかもしれなくて、火事になる […]