感情が残っていたことに驚愕する
精神科の薬で喜怒哀楽の感情はかなり抑え込まれているはずなのに、私の怒りは収まらない。自分に感情が残っていたことに、正直、吃驚している。私は淡々と、悲しくもなく、嬉しくもなく何も感じることなく生活していくんだと思っていたけ […]
今年も寛解はできないのか
寛解が近いようで遠い。昨日も追加で薬を飲んでしまったし、メンタルの落ち方が尋常じゃない。自分の心が弱いから、こんな病気になったわけではないことは分かってるけど、周りの人はそうは見てくれない。しなやかな精神があれば、受け流 […]
詐病ではないのか
心の病には、同じ病名が付いたとしても症状は人それぞれで共通項なんてないといってもいいほどだという。精神科のドクターだって、その症状を見分けるのは難しいらしいし、詐病でも精神疾患と診断を下してしまうことは多々あるのだろう。 […]
帰ってくる以外の選択肢は残されていないのだ
三男坊は何としてでも北海道に留まろうとしている。でも、子会社の代表を務めれいる以上、勤務時間に制約があり、食べていかれるだけの収入を得ることはできない。どんなに仕事を探しても、生活できないということを、いまいち理解できて […]
もう、時間がない
悲しいけれど、もう、時間はないのだ。悠長なことは言っていられない。来月からの仕送りは無理だ。子会社が起動に乗るまで踏ん張れると思っていたけれど、親会社の方の売り上げが落ちていて、子会社に回せるだけの資金がない。すなわち、 […]
寛解したと思うんじゃない
以前の私に比べたら、今の私は格段に元気だ。家事もできるし、リスカもしないし、オーバードーズもしない。だからといって、寛解したわけじゃないんだって、多分、夫は忘れている。もしも寛解しているならば、月1で、メンタルクリニック […]
不用品だと感じる
私は自分が大嫌い。汝の隣人を汝と同じように愛せよって言われても、自分を愛していないから、どうすればいいのか分からない。分かっているのは、自分のことが嫌いで嫌いでたまらないってこと。誰にも愛されていないと感じていること。自 […]
なった人にしか分からない
心の病は目に見えない。だから、甘えに見える部分も大きいとは思う。でも、1番辛いのは患者本人とそれを支える人達なのだ。1人暮らしをしていれば、うつ病で何もできないことで、食事が出前になることも多くなるのは分かり切ったことで […]
どうやら寛解はまだ先のようだ
20年間もメンタルクリニックに通院していると、自分が本当に病気なのか、詐病なのか分からなくなる時がある。でも、落ち込んだり、気乗りがしない日が多かったり、心がしんどくて何もしたくない日があったりするから、やっぱり詐病では […]
ドクターの方が病んでいるんじゃない?
私はメンタルクリニック通院歴20年の精神疾患持ちで、いろいろ病院を変えて(引越しとかもあったし)、やっと今のメンクリに巡り合ったんだけど、最近、ドクターの言動が何だか怪しく聞こえて、ドクターもメンタルをやられているんじゃ […]