メリークリスマスだけど憂鬱なわけ
今日はクリスマスイヴ。本来なら教会に行ってキャロリングをして、讃美歌を歌ってってするのがクリスチャンなのだろうけど、私は、もう何年も教会に足を踏み入れていない。本当に不敬虔なくクリスチャンだと思う。主が来てくださったこと […]
ケーキもプレゼントもないけれど
今日は次男坊の誕生日。もう、みんなでお祝いして、盛り上がるなんていう年齢ではないけれど、誕生日は誕生日だ。1年に1度、おめでとうって言う。でも、何でおめでとうって言うんだろう。それが、いつも疑問なのだ。 生まれてきてくれ […]
誰にも分かってはもらえない
結局のところ、行間を読めないとか空気が読めないとか、そんなことで誤解が生まれるんだろうと思う。その誤解を解くのに相手が頑なではどうにもならない。誰しもそんな経験をしたことはあるだろう。こちらが躍起になって誤解を解こうとす […]
手遅れなんだよ
最近、夫がやたらと自分のことが好きかと訊いてくる。私の答えは決まって「嫌い」。でも、夫は本気に受け取ってはいないみたいだ。私は本気で嫌っているのに、もう、とっくの昔に愛情なんて枯渇してしまったことにも気が付かない。つくづ […]
1週間経ったけど
我が家のアイドルだったウサギのバロンが天国に旅立ったのは先週の土曜日。つまり、もう1週間も経ったわけだけど、悲しみが和らぐことがない。最期には食べる力もなくなっていて、何も食べず、水も飲まずだった。お腹を空かせたまま逝っ […]
1時間35分間が耐えられるのか?
夫が飛行機で出張に出るという。心不全を起こしている体では、飛行機での移動は苦しいだけで危険だ。いつもなら新幹線で移動するのに、今回は新幹線では不便なところに行くからと飛行機を使う気らしい。 目的地に着くまで1時間35分か […]
結婚記念日などめでたくもない
昨日が夫と入籍した日だったんだよね。私は結婚式はあげてないし、本当に紙切れ1枚で繋がった間柄。何年も経ったけど、入籍した当時は嬉しくて幸せを感じたことは覚えている。 それが、今じゃ、旦那デスノートに名前を書き込みたいくら […]
結局は入退院の繰り返し
早ければ、今週末にも夫が退院する。でも、今までと同じ生活を続けるなら、2週間もしないうちに、また、入院することになると思う。心不全は起こせば起こすだけ、心臓の機能が落ちていき、やがて、心臓は止まってしまう。その前に、夫に […]
死は平等に訪れる
生きている間は、不公平なことたくさんあるけど、どんなに幸せな人だって、お金持ちだって、名誉のある人だって、産まれてきたからには必ず死ぬんだよね。死が救いになることもあるから、私は安楽死には賛成なんだけれど、自分と関わりの […]
当たり前のことなんて何一つないんだ
8年前の今日、東日本大震災が発生しました。日本に住んでいる以上、地震からは逃れられないし、いつ、大震災に見舞われても不思議じゃないんですよね。自分が地震の被害によって死ぬかもしれない、当たり前のように明日が来て、平和に過 […]