過眠も不眠も心の不調
最近、朝、アラームをかけた時間に起きられない。眠くて、アラームを止めたらまた寝てしまうう。朝はやることがたくさんあって、ちゃんと決めた時間に起きないと、時間が押して、困るのは自分だって分かっているのに、どうしても起きられ […]
今年も寛解はできないのか
寛解が近いようで遠い。昨日も追加で薬を飲んでしまったし、メンタルの落ち方が尋常じゃない。自分の心が弱いから、こんな病気になったわけではないことは分かってるけど、周りの人はそうは見てくれない。しなやかな精神があれば、受け流 […]
絶対、忘れられている
妹の目には、多分、母しか入っていないんだろう。私が精神疾患を患っていることなんて、多分というか絶対に忘れている。この病気のために、自由に外出したりはできないし、人の言葉が頭に入ってこないとか、文章を読んでも上滑りしてしま […]
詐病ではないのか
心の病には、同じ病名が付いたとしても症状は人それぞれで共通項なんてないといってもいいほどだという。精神科のドクターだって、その症状を見分けるのは難しいらしいし、詐病でも精神疾患と診断を下してしまうことは多々あるのだろう。 […]
もう、時間がない
悲しいけれど、もう、時間はないのだ。悠長なことは言っていられない。来月からの仕送りは無理だ。子会社が起動に乗るまで踏ん張れると思っていたけれど、親会社の方の売り上げが落ちていて、子会社に回せるだけの資金がない。すなわち、 […]
そろそろ卒業できるのかも
メンタルクリニックのドクターに最近、落ち着いているねって言われた。もしかして、寛解の兆候が見えてきた?メンクリから卒業できる?少し、希望の光が見えてきたけど、でも、相変わらず続く幻聴もどき。不眠を考えると、さあ、すぐに卒 […]
ため息をついても何も変わりはしない
このところ、メンタルが落ちている。連休中なのでメンタルクリニックは休み。しかも15日まで休むとかいう大型連休ぶりを発揮していて、駆け込むこともできない。何とか今、持ってる薬でしのぐしかないのだが、かなりしんどい。 しんど […]
声が怖い
我が家の前の道路は、小学校、中学校の通学路になっている。だから、登下校の時間帯は子供たちの声で非常にうるさい。うるさいだけならいいけど、私はその声が怖くて堪らないのだ。別に、その子供たちが何かするわけでもないだろうとは思 […]
生きてることに罪悪感を感じる
以前のように、積極的に死にたいわけではないけれど、自分が生きていていいものかどうか頭を巡らせることが増えてきた。私がいなければ、もっと生活が楽になるんじゃないかとか、どうしても考えてしまう。 光熱費だって、私がいなければ […]
息子は自分の病気を認めない
次男坊は、心療内科に通っている。病名は統合失調感情症。でも、私の通っているメンタルクリニックのドクターはそんな病気はないという。心の病に名前はつけれれないかもしれないが、ない病名をつけられて、治療の効果が出ないと言わても […]