母のいない母の日
今年、初めて母のいない母の日を迎えた。毎年、母の日には何かしらプレゼントしていたけれど、今年からは何もない。母の日って言ったって、私は母に感謝なんてしてなかったし、形だけのものだったけど、何もなくなってしまうと、それはそ […]
私は娘に依存している
私は子供たちに、特に娘に依存している。夫と2人きりの生活なんて耐えられない。子供たちがいるから、娘がいてくれるから我慢できる。本当は、そんなことじゃいけないっていうことは分かっている。順番からいえば、私の方が先に逝くのだ […]
愛じゃお腹は膨れない
若い頃は、愛さえあれば、あとはどうにでもなるって思っていた。お金の問題も、健康の問題も愛さえあれば何とでもなると思っていた。でも、歳を重ねて気付いてしまった。愛なんてあっても、お腹は膨れないって。 愛があったら病気になら […]
鋼のメンタルよりも柳のメンタル
堅い鋼のメンタルは、何かの拍子にぽっきり折れてしまうことがあるけれど、柳のように受け流すことが出来れば、そう簡単には折れることはないと思う。まあ、それでも折れる時は折れるんだろうけど、一見弱そうに見える柳の方が鋼よりもず […]
ほんとは愛されたかったんだ
昨日、母を荼毘に付した。亡くなってから、1度も泣かなかったのに、讃美歌を歌い始めたら涙が溢れてきた。火葬炉の前で、花に囲まれた母を取り囲んでほんの短い間、讃美歌が3曲と牧師先生の祈り。火葬炉の扉が閉まってから、聖歌を1曲 […]
大晦日は夫の誕生日
慌ただしい年の瀬に生まれた夫。子供の頃からクリスマスとお正月で、誕生日は誤魔化されていたらしい。実際、私も、クリスマス兼誕生日プレゼントを贈るので、人のことは言えないが、もしも、誰か1人でも、子供の頃の夫の誕生日を誕生日 […]
どうしてこんなに妹が嫌いになったのか
特に仲の良い姉妹だったわけではないけれど、もう顔を見るのも嫌っていうほど仲が悪かったわけでもない。5歳年下ということもあって、幼い頃から仲良くするという感覚はなかった。幼い頃の5歳は大きいから。大人になってからの5歳差な […]
私は泣けない
母が入院した。酷い脱水症状を起こして、救急車で病院に運ばれていったらしい。だいたい1週間の入院期間で、その後は、特養にショートステイさせるらしいが、その辺りの調整は妹に丸投げしているので、私にはよく理解ができてない。 入 […]
愛なのかもしれない
余命宣告によれば、夫の余命は後2年くらい。もしIPS細胞での治療が可能になれば、心臓移植しなくても完治するだろうし、節制した生活を送ればもっと長く生きられるかもしれない。でも、夫の不摂生は直らないし、こっちが気を遣って夫 […]
カルトに走らなかっただけ有難いと思え
夫は関西のミッション系の私立学校に中学から大学まで通っていた人で、大学の単位と引き換えに洗礼を受けたと言っていた。単位のために洗礼を受けたわけだから、当然、信仰心なんていうものはない。昨日、私がベッドに入ってから、スマホ […]