それを許さないのは女の罪
「わがままは男の罪、それを許さないのは女の罪」って随分古い曲の出だしだったと思うのだけれど、結局、自分は悪くない、許さないお前が悪いんだって開き直っているだけに聞こえてしまうのは私だけだろうか。この曲を書いた人は結構、人 […]
みんな大嫌いだ
人を傷つけたらいけないと思って、人に不快な思いをさせてはいけないと思って、我慢して我慢して我慢してきたのに、そんな私の我慢にも気付かず、好き勝手言っているやつら。みんな嫌いだ。別に気を遣って欲しいわけでもご機嫌取りして欲 […]
何故、夫は気が付かない?
何で、夫は私が距離を置こうとしていることに気が付かないのか。もしかしたら、なんとなく気が付いていて、それで執着するのか。いなくなられたら困るってこと?だったら、いなくならなくてもいいように自分を変えるべきではないのか。 […]
熟年離婚はこうして起こる
結婚した時は、離婚することなんて考えないと思うけど、いざ、一緒に暮らしてみたら生活のペースが合わない。会わせる気がない。モラだった。家事育児丸投げ。フキハラ。妻を下僕だと思ってる。とか、いろいろな価値観の違いが出てきても […]
なんでもかんでも値上がりしてて
私には精神疾患があって、以前はできていたお金の管理ができない。だから、夫が家計を握っているけれど、いずれは私が管理しなくちゃいけなくなるんだろう。家計を握っていなくても、このところの値上がりには、神経がピリピリする。 ガ […]
自分だけが正義か
夫と話をしていてイラつくのは、人を信用してない発言が多いこと。絶対にやってないぜ、とか、絶対に忘れてくる奴がいるとか、全く人を信用していない。他人のことだけじゃなくて、家族のことも信用していない。もはや、信用できるのは自 […]
正直に生きるのは難しい
人間、自分の保身のために嘘を吐く。生きていくために必要だと判断したら嘘を吐く。正直に言ったら相手を傷つけると思ったら嘘を吐く。でも、自分自身に嘘を吐いて生きるのはしんどいだけでいいこと何もないと思うんだ。 自分を騙して、 […]
いつまでこんな日々が続くのか
別に、今すぐどうこうしようっていう話じゃない。別に、今すぐ死んでくれっていうはなしではない。でも、夫の調子悪い、具合悪い、心臓痛いって言葉をもう聞きたくはないんだ。どこまでが、本当に具合が悪いのか分からないし、すぐに調子 […]
生きているのは辛過ぎる
以前の私なら、いざとなったら死ねば済む話じゃんって簡単に思えた。自分の命を天秤にかけることなんて何とも思わなかった。でも、希死念慮が影を潜めて、人間らしく生きていることに抵抗を持たなくなってしまったから、いざとなったら死 […]
死ね!
私は滅多にこんな感情は持たない。相手がどんな理不尽であっても、怒りは感じるが死ねとまでは思わなかった。でも、我慢には限界がある。どうやら、私の我慢の限界を越えてしまったようだ。夫の理不尽さに思ったことは「死ね!」だった。 […]