平穏に暮らしたいだけなのに
高級ブランドで着飾りたいとか、一流レストランで食事をしたいとか、贅沢な暮らしを望んでいるわけではない。普通に、困ったことが起こらない人生を送りたいだけだ。平凡で退屈な人生、これが1番の幸だと思ってきた。波乱万丈の人生は小 […]
いざとなったら死ねばいい
以前の私は、希死念慮の塊で、自分の命を平気で天秤にかけた。自分の命と引き換えに借金するような真似もしたし、できなかったら死ぬって本気で思っていた。今でも死ぬこと自体は怖くない。長生きする気もないので、健康診断も受けたこと […]
生きているのは辛過ぎる
以前の私なら、いざとなったら死ねば済む話じゃんって簡単に思えた。自分の命を天秤にかけることなんて何とも思わなかった。でも、希死念慮が影を潜めて、人間らしく生きていることに抵抗を持たなくなってしまったから、いざとなったら死 […]
生きてることに罪悪感を感じる
以前のように、積極的に死にたいわけではないけれど、自分が生きていていいものかどうか頭を巡らせることが増えてきた。私がいなければ、もっと生活が楽になるんじゃないかとか、どうしても考えてしまう。 光熱費だって、私がいなければ […]
人は何故生きる?
何で、生き物は死ぬことが決まっているのに誕生してくるのだろう。有限だからこそ命が美しく尊いというのだろう。無限だったら命は美しくも尊くもないのだろうか。何故、生きなくちゃいけないのか明確なことを示してくれる人がいない。 […]
今、生きているのは当たり前じゃない
今日が幸せな昨日の続きとは限らない。一寸先は闇で、1秒先のことだって私たちは予知できない。何事もなく無事に過ごせることが当たり前だと思っていると、痛い目をみる。この先、どんなことが待ち受けているのか、私たちは知る術もない […]
Happyって何?
うつ状態にある次男坊の容態があまり芳しくなくて、いろいろLINEで話している時に、Happyって何だろうって話になって、彼からの答えが、「生きていること」「お金があること」「明日のことが考えられること」だったんだ。生きて […]
ラッキーと奇跡の積み重ねで生きている
希死念慮に支配されていた頃、生きていることが辛くて辛くて堪らなかった。今でも、自分が生きていていいのか疑問に感じるけれど、昔ほど、率先して死にたいとは思わなくなった。人生を楽しいとは思えないにしても、これは生命体としては […]
芸能人に限ったことではないでしょ
マスコミがセンセーショナルに芸能人の自死を伝えているけど、一般人の死については殆ど報じられることがない。生きるのが辛くなるのは芸能人に限ったことではなくて、私たちの間でも同じだと思う。影響力の差なのかもしれないけど、じゃ […]
生きているのが辛い
命あるものは、全て生き残るために努力する。でも、心を病んでしまったら、生きるための努力を放棄してしまうこともあるんだ。生きるのが辛いと感じてしまうと、どうしても気持ちが死に向かう。 生きていても、何も良いことないもん。も […]