私だけ我慢してる気がする
夫が何を考えているのか分からない。身の丈に合った生活っていうものがあるだろう。今、自分の欲望のままになんでも買ってしまったら、たちまち生活に困るのは目に見えている。私が我慢している間に、どれだけ煙草を買って、どれだけお菓 […]
心の平安が欲しいのです
最近、心をざわつかせることばかり起こるので、正直、精神的にも参ってしまっている。物質的なものも欲しいけれど、まずは心の平安が欲しい。ニュースを見ても腹が立つことばかりで、全然、落ち着いた気分にはなれないし、何で解散総選挙 […]
見ててイラつく
夫に健康な人と同じように生活しろっていうのは無理な話だし、しろっていう気もないんだけど、いかにも具合いが悪いアピールをされると、だから何?っていう気にになる。具合いが悪いから何だっていうの?その態度、見てるととてもイラつ […]
値上がりについていかれない
このところの食品、日用品の値上がりは、生活していく上でのストレスになる。特に贅沢品を買っているわけではなく、安いものを選んで購入しても、去年に比べてどうしても高くなってしまう。生活費は限られているわけで、毎日、卵と豆腐と […]
なんでもかんでも値上がりしてて
私には精神疾患があって、以前はできていたお金の管理ができない。だから、夫が家計を握っているけれど、いずれは私が管理しなくちゃいけなくなるんだろう。家計を握っていなくても、このところの値上がりには、神経がピリピリする。 ガ […]
夫の心配事は自分がいなくなった後のこと
余命宣告の期限まであと2年くらいしか残されていないのに、経済的に自立していると言えるのは、長男坊だけという我が家。次男坊と娘は一応家業の社長と社員だけど、仕事らしい仕事はしていないし、三男坊は移住先の北海道で鬱を発症し仕 […]
再チャレンジ
昨日、夫が引退した後のシミュレーションをした。生活できないことが分かった。夫には死ぬまで働いてもらうしかない。最低でもあと1年半は働いてくれと娘が掛け合っていたが、1年半では足りない。本当に心臓が止まるまで働いてもらわな […]
感情のままに動いたりするから
夫が、超大事な顧客と揉めて、もうそこの仕事はしないって言いだした。電話でブチ切れるようなことを言われたらしく、もう、勝手にしてくださいってガチャ切りしてしまった。でも、その顧客がいないと我が家の生活は成り立たないんだ。そ […]
夫がいなくった後の生活を考えてみる
余命宣告を受けた夫が、あと10年も20年も生きられるわけじゃない。持ってもあと4年だ。働けるのは、そのうち何年くらいだろう。今、生活出来ているのは、全て夫が自己犠牲を払って、無理に仕事をしてくれているからだってことくらい […]
夫が死んだら・・・
夫が、今、死んだら、たちまち生活に困るだろう。だから、私は優しく接するようにしている。心配するのにも疲れたし、私の優しさは偽りだ。何を言っても無駄なので、彼の思う通りにことが運ぶように出来ている。面と向かって喧嘩をするこ […]