帰りたい
私には、この世には帰る場所がない。でも、天の御国に帰ることはできる。今、無性に帰りたいと思うのは、教会の礼拝。信徒さんたちに話しかけられるのは嫌だけど、静かに礼拝を守りたいのだ。今までだって帰りたかった。でも、この辺りに […]
祈ることに疲れ果てた時には
時々、カトリックはいいなって思うことがある。自分の代わりにマリヤが祈ってくれるから。直接、主に祈らないというスタンスはついていかれないし、マリヤ礼賛も私には無理。でも、祈ることに疲れてしまった時、代わりに祈ってくれる誰か […]
声に出して祈る
心の中で祈っていると、つい雑念の捕らわれてしまって、祈りが疎かになってしまう。だから、朝のルーチンの中に祈りの時間を設けてみた。声に出して主の祈りを祈り、その後で自分の置かれている現状や希望や神様への感謝などを祈る。時間 […]
何があっても私は主を信頼する
ある特定の宗教を信仰したら、もう何も悪いこと、不幸なことが起きないなんてことはあり得ないけど、どんなに悪いことがが起ころうと、神様を信頼し希望を持つことはできると思う。この世の災いのすべてが無くなるわけはないし、時には神 […]
主に任せよ
人の力には限界がある。でも、主の力に限界はない。悩みは深く、尽きることはなくても主が今までも、きっと、これからも、全てを益へと変えてくださるのだ。だから、祈り、讃美し感謝し、主の教えから外れないように生きる。教会へも通わ […]
御言葉が足りない
教会にも通っていない不敬虔なクリスチャンなんだから、御言葉が足りなくて当たり前だとは思う。教会は近所ではないし、熱心に日曜日に電車に乗って礼拝に出るだけの根性はない。それでも母教会から会報は届くし、礼拝に出ることがあれば […]
聖書を読みながら寝落ちする
聖書を読みなら寝落ちするなんて、全く不謹慎な話だ。いくら睡眠薬を飲んでいるからといって、聖書を読みながら寝落ちしていい理由にはならない。本当に私は、不敬虔なクリスチャンだと思う。実際、教会にも通っていないし、堕落したクリ […]
イースター礼拝にも行かない
今日はイースター。十字架にかかって私たちの罪を贖ってくださったイエス様の復活を祝う日。それぞれの教会でイースター礼拝が行われて、主の復活を喜んでいるはずなんだけど、私は教会に足を運ぶことも、オンライン礼拝に出席することも […]
神仏など信じないと息子は言うが
宗教施設を見て歩くのは好きだけど、神仏など信じていないと長男坊は言う。彼の信仰に関して、とやかく言うつもりはない。日本では信仰の自由は憲法で保障されている。でも、自分の力ではどうにもならない時、神に祈る以外、何ができると […]
私の隣に主はいてくださるのか
聖書には、私の名によって2人、3人の人達が集まる時、私もそこにいるって書かれている。でも、私は1人だ。主の名によって集まることはない。教会へも行かないし、集会にも参加しない。オンライン礼拝も途中で入るCMや、映像の乱れが […]