検温、血圧、体重測定
朝晩、夫の検温、血圧測定、体重測定(夜は血圧だけ)をしている。本当は、全部、夫1人でできること。私がやってあげなくても、自分でできることばかりなのに、夫は何もしようとしない。うっかり、夜の血圧測定を忘れたりしたら、烈火の […]
冷たい目
自分の冷血さ加減に嫌気がさすほど、私は夫を冷たい目で見ている。上っ面な心配と優しい言葉。でも、実際は自分でも驚くほど、本気で心配していない。少なくとも、夫の体調を気にしているのは、夫のためじゃなく自分のためだ。 夫が働け […]
不平不満は言いたくないけど
夫の言動に振り回されている私。夫の一言で憂鬱になったり不安になったり、自分の存在価値を見失ったりする。機嫌がいいからといっても、テンションは上がらないけど、マイナスになることなら数えきれない。 突然、母の家に行くという約 […]
もう、うんざりだ
また、夫が爆発した。取引先の荷物が届いていることを知らせなかったから。 普段、急がしい時に荷物が届いたって言っても、邪魔するなっていうクセに、同一箇所に送る荷物があると、文句を言う。荷物が届いたって声をかけられて怒ったこ […]
今日は結婚記念日だけど夫は絶対に忘れていると思う
もう、何回目の結婚記念日でしょうか。そして、私たちは結婚記念日を祝ったりすることがただの1度もありませんでした。まあ、結婚式もせず、役所に結婚届を出しに行っただけの超地味婚でしたからね。記念日を忘れていても、仕方ないんで […]
専業主婦も考えもの
結婚したら、仕事を辞めて家庭に入ることが当たり前の時代がありました。でも、今は、結婚しても子供ができても、仕事を辞める必要がない時代に移行しつつあります。 私は結婚を機に家庭に入ってしまいましたが、すぐに後悔しましたね。 […]
逆らわないのが1番だけどストレスは溜まる
夫は、自分がDVの加害者だという自覚がないように思うんです。気に入らないことがあると、嫌味を言ったり、物や人に当たったり、暴力を振るう癖に、自分は良き夫であり、良き父親だと思っている節があります。 自分の思い通りにならな […]
こうして夫婦になっていく
夫婦なんて、所詮は他人同士。最初から、喧嘩一つせず仲良くやっていかれるほど、人間はできた生き物ではないだろうと思うんですよね。いきなり家族になれと言われても、一緒に暮らしているだけでは家族とは言えないとも思うんです。 他 […]