お金がないと言われるのが1番嫌い
たとえ、それが事実だとしても、お金がないって言わないで欲しい。実際、私もお小遣いをずっともらってないし、僅かに貯めていた中から、生活費の一部を捻出している。それも、多分、今月で底を尽くし、もう、生きていくのさえ怪しくなる […]
私は娘に依存している
私は子供たちに、特に娘に依存している。夫と2人きりの生活なんて耐えられない。子供たちがいるから、娘がいてくれるから我慢できる。本当は、そんなことじゃいけないっていうことは分かっている。順番からいえば、私の方が先に逝くのだ […]
長男坊30歳、戦車に乗れなかったらプラモ屋をするそうだ
今日は長男坊の30歳の誕生日。おめでとうのLINEを入れても返事がないのはいつも通り。まったく、世間一般の常識が通らないのは、16歳という年齢で自衛官になって、自衛隊という組織しか見てこなかったからかもしれない。 長男坊 […]
私は母船でありたい
2泊3日で北海道から帰省していた三男坊は、昨日、無事、帰っていった。鬱で辛そうだったけど、ご飯もたくさん食べられるようだし、消失願望はあるものの希死念慮や事象行為はないらしい。やはり、1番、気になっているのは金銭面のよう […]
私は1人でもきっと大丈夫
子供たちと離れて暮らすには辛い。今までそう思ってきたし、子供が自立していくのが怖かった。でも、それは、夫と2人で暮らしていくことに対する恐怖感であって、子供たちがいなくて寂しいからとか、そういった理由ではないんじゃないか […]
子供たちが優し過ぎて・・・
子供たちが、私に優しい。私が頼んでもいないのに、お小遣いからスイーツを買ってきたりする。なんだかんだで、気を使ってくれているのが分かる。普段のストレスの緩和を考えてくれているんだろう。 私の子育ては、おそらく間違いだらけ […]
三男坊は北海道で働くと言う
単純に北海道が好きなだけじゃなく、我が家から逃げ出したい三男坊。確かに、北海道くらいまで距離が離れていれば、帰省する気にもなれないだろう。少なくとも夫が存命の間は帰省する気はないって宣言された。 まったく、長男坊は父親が […]
長男坊のいない朝
昨日、休暇が終わった長男坊が北海道に帰っていった。暮れと正月は切れ切れに勤務が入っているため、自宅でまったりとは出来なかったらしい。普段なら、もっと遅くに帰って来て、一緒に正月を迎えるのに何とも寂しい気分だ。息子は家で、 […]
Happy Birthday Dear My Daughter
今日は大事な、大事な娘の誕生日。もう、大学3年生だけど、可愛くて仕方ないんだ。子離れしなくちゃいけないのは分かっているけれど、自立して欲しい反面、いつまでも、このままでいて欲しいとも思う。 子供にだけは恵まれたと思ってい […]
子離れできない
ずっと、ずっと、子供たちと一緒に暮らせると、心のどこかで思っていた。でも、そんなことは幻想でしかなくて、子供たちも成長して、それぞれの世界に飛び出そうとしてる。それを阻止することはできないけれど、私は堪らなく寂しいんだ。 […]