1つのブログを閉鎖することになった
私にはこのブログの他に、滅多に更新することはないけれど、趣味のクロスステッチを扱ったブログがあって、今月、ドメインの更新月だったんだけど、金銭的事情でドメインの更新ができず、閉鎖の道を選んだ。 無理をすれば支払えないわけ […]
どこまで国民を苦しめたら気が済むのか
私はバリバリの保守で、改憲賛成派で、防衛費増額に賛成で、反撃能力保持にも賛成で、でも、次の選挙では、与党自民公明のどちらにも投票しないと思うのだ。いくらなんでも、国民を馬鹿にし過ぎているから。高くなる一方の国民の負担に寄 […]
増税と同じだよ
少子化対策の財源が増税ではなく社会保険料の引き上げで賄うことになったらしい。増税じゃなくても負担が増えるのには変わりない。国民からむしり取ることには容赦なくて、自分たちの無駄を省くことはまったく考えない政府には、とことん […]
自治会の仕事を免除される条件
自治会の月当番は2ヶ月間。でも、お隣は1人暮らしということで月当番が免除されている。仕事をしていて1人暮らしだから、自治会の仕事をするのは無理だということらしく、自治会費は支払うけれど、仕事はしないって自治会長さんも認め […]
結局は入退院の繰り返し
早ければ、今週末にも夫が退院する。でも、今までと同じ生活を続けるなら、2週間もしないうちに、また、入院することになると思う。心不全は起こせば起こすだけ、心臓の機能が落ちていき、やがて、心臓は止まってしまう。その前に、夫に […]
退院を喜べなかった・・・part3
今、母を病院に連れていくことで、妹からLINEが来てる。通院は交互に付き添うっていうのが彼女の意見で、私も納得はしているのだけれど、無理だと思ってる。来週、先ずは一緒に母を病院へ連れていくってことなんだけれど、妹は私の都 […]
自治会をやめたい
私が住んでいるんは借家で、大家さんの意向で自治会に入っているんだけれど、正直言って、自治会なんてやってられないですよ。 先日も赤い羽根募金に強制的に500円払わされて、なんか納得できないんです。だって、募金って善意でやる […]
私は疲れちゃいけないんだ
私も人間ですからね、普通に疲れるんですよ。ブログやTwitterで疲れたって言うことは出来るんです。でも、リアルの生活の中では、疲れたって言っちゃいけないという思いこみが激しいのです。 夫が疲れた、疲れたって言うのが原因 […]
無理に引っ越さなくてもいいじゃん
夫は多忙。私は1人では何も決められない。それなのに、引っ越しするなんてどだい無理な話だと思うんですよね。確かに狭くて、物が溢れてて、もう限界が来ているというのは分かるんです。でも、物件を探すために時間を取るのも難しい状態 […]