家庭を蔑ろにするから
家庭を持ったら、自分を優先させるのはどうかと思う。自分の趣味にばかり没頭して家族を顧みないとか、子供が生まれても生活態度を変えないとか、後々の離婚の原因になるんじゃないかと思う。自分の私利私欲を優先させた結果、家族に捨て […]
悪かったわね、大卒じゃなくて
Twitterに投稿されていた、大卒こそすべて、みたいな長いツイート。苦労したんだねって思う反面、高卒とか中卒とかの人達を見下しているようにしか思えなかった。うんうん、家事もして受験するの大変だったよね、良く頑張ったねっ […]
また、転んだ
今朝、夫がまた、転んだ。尻もちついただけで済んだけど、骨と皮しかないような足で体を支えるのは無理がある。本人は眩暈がしてふらついたって言っているけれど、立ち上がることもできないで、私1人ではどうしようもなかったところに、 […]
梅雨らしい天気といえばそれまでなんだけど
雨がやまない。梅雨なんだから仕方ないって言えば、仕方ないんだけど、梅雨の晴れ間もないから洗濯もできない。うちは古い借家で、乾燥機をつけるようにはできていない。だから、洗濯物が溜まってどうしようもなくなると、コインランドリ […]
疲弊しているんだ
私は疲れてる。主にメンタルがボロボロになっている。でも、家族はそんな私に気が付かない。私が、いつも通りに家事をやっているからか、それは分からないけれど、本当は家事も放り出して布団に潜り込んでしまいたいくらいには疲れている […]
昔では考えられなかったこと
娘が事故って、車が廃車になることが決定した。修繕費が80万円越えという見積もりが出てきて、その半分の値段で購入した中古車にそんなお金はかけられないと、とっとと新しい車を購入。 もちろん中古車なんだけど、今度は修繕費よりも […]
記憶が抜け落ちている
記憶喪失ではないけれど、辛いこと、耐えられないことがあった頃の記憶が私にはすっぽ抜けている。思い出そうとしても、断片的にその場の風景が浮かぶ程度で、詳しいことは何も思い出せない。昔のことなので、忘れてしまっても当然なのか […]
この試練は罪の刈り取り
試練を与えられたことで、自分の罪深さを思い出した。私1人では乗り切ることができない試練なのだけれど、同じ罪を犯した夫は、まったく、自分の罪に気が付いていないみたい。多分、もう、すっかり過去のことであって、忘れてしまってい […]