どこまで国民を苦しめたら気が済むのか
私はバリバリの保守で、改憲賛成派で、防衛費増額に賛成で、反撃能力保持にも賛成で、でも、次の選挙では、与党自民公明のどちらにも投票しないと思うのだ。いくらなんでも、国民を馬鹿にし過ぎているから。高くなる一方の国民の負担に寄 […]
まあ、無理だろうね、岸田内閣の支持率回復
岸田内閣に期待が持てない。内閣支持率30%以下。旧統一教会問題がないとしても、岸田総理の言ってることを聞いてたら、この人に期待しても無駄だって気になってくる。検討します、としか言わない。リーダーシップがないのか検討します […]
防衛費増額には賛成だけど
防衛費が増額になるらしい。ここにきて、やっと外国からの脅威を感じるようになったのか、敵基地迎撃ミサイルも念頭に置いているらしい。大いに歓迎する。でも、その財源が増税と聞くと、それでは国民の理解は得られないんじゃないかと心 […]
当選させるためではなく落選させるために行く
どうしても議席を渡したくない政党、候補がいる。私の1票は小さいものかもしれないが、何もしないで歯噛みするよりも、行動して仕方なかったねって言いたい。特別、当選させたい候補がいるわけじゃない。ただ、この候補だけは落選させた […]
誰が韓国大統領になっても
文大統領の任期満了に伴い、韓国では新しい大統領が決まった。野党「国民の力」のユン・ソギョル氏が次期大統領に就任する。今回の大統領選は接戦で、与党「共に民主党」のイ・ジェミョン氏有利と報道されていたようだが、開票が終わって […]
若者よ、選挙に行こう
今回の衆院選、投票率は過去三番目の低さだったそう。投票する人がお年寄りばかりだと、政治家の先生はお歳より優位な政策ばかり打ち出して、票の獲得に走るから、若い人もしっかり選挙に行って、投票する方がいいんじゃないかと思う。 […]
子供たちと選挙に行ってきました
普段は選挙なんて行かないのに、1度は経験しておきたいという娘の希望で、選挙に行ってきた。娘と私が選挙に行くって言ったら、何故か息子たちも行くと言い出して、一緒にすぐそばに中学校へ。 考えてみれば、選挙も税金で賄われてるわ […]
ネットで投票できるようになればいいのに
風邪を引いた私が悪いのですが、この土砂降りの中、選挙に行く勇気がありません。せっかく、起き上がっていても、それ程辛くないくらいにまで回復したのに、下手に外出してぶり返したら困ります。昨日のうちに期日前投票を済ませておけば […]
明日、衆院選の告示ですね
衆院選の告示があると、あっという間に選挙日になってしまいますよね。テレビで討論会が行なわれたりしていますが、どの政党に自分の一票を投じるか迷うところです。 今、中国や韓国、北朝鮮を批判すると、ヘイトスピーチとして取り締ま […]
保守対保守の様相に見えますが・・・
衆議院が解散して選挙が行われることになりましたよね。希望の党が自民党の受け皿になってくれるんじゃないかと期待している人もいるかと思いますが、小池百合子氏はバリバリの改憲派で、保守ですよ。今度の衆議院選挙は保守対保守の戦い […]