あれから2年
昨日は、ウサギのバロンの命日だった。みんなでお墓参りに行ったけど、霊園が休園日とかで、近所の方が駐車場のチェーンを外してくれて、中に入ることが出来たんだ。当然、霊園を管理している人の姿はなく、お花を供えて、主の祈りを祈っ […]
生きているのが苦痛なんだ
今でも、希死念慮はあるし、生きているのはしんどいと思ったりもするんだけど、以前ほど強烈な消えいたい欲求がなくなって、いざとなったら死ねばいいって思えなくなった。これは、病気的にはいい兆候なのだろうけれど、私的には結構、辛 […]
これは無理ゲー
先日、メンタルクリニックに行って、ドクターにここ4週間の調子を訊かれたから、母が亡くなったことを伝えて、そのダメージを食ったのか、不調が続いているって話をした。私の不調のことは特に何も言われなかったけど、母が亡くなった年 […]
命って尊いものなんだ
私が命は尊いっていったところで、全然、真実味がないけれど、トルコシリアの震災で、多くの方が犠牲になったりした反面、赤ちゃんや犬が救助されたりしたのを見ると、命は本当に儚くて尊いって思ってしまうんだ。 生きているのはしんど […]
そろそろ日常に戻りたい
いつまでも、メソメソしているわけにもいかないし、そろそろ日常生活に戻りたいとは思っている。気持ちは戻りたがっているんだけど、どうも体がついていかない。っていうか、始めるまでに時間がかかる。やりだしたらできるのに、やるまで […]
老いが怖い
歳を取ること自体が怖いわけじゃない。不老不死なんて1番の不幸だと思う。私が怖いのは、歳を取って、自分の身の回りのことが出来なくなったり、認知症になって何も分からなくなってしまうこと。長生きすればいいっていうものじゃない。 […]
母の様子が明らかにおかしい
アルツハイマー型認知症とは、こんなにも急激に進行するものなんだろうか。昨日から母の様子が明らかにおかしい。電話しかしていないので、何処までが真実なのかいまいち掴めないが、認知症が進行したとしか思えない言動を繰り返している […]
国保保険料引き上げってふざけてるの?
つい最近、国保の保険料は値上げされたばかりだと思うんだけど、政府はまたも値上げをすると決めたらしい。会社に勤めていれば、社保とかに入って保険料の半額は会社が負担してくれるはずだけど、国保の場合は全額自己負担だ。正直、取れ […]
母の新しい入居先探し
自立型のケアハウスになんて焦って入居した母と焚きつけた母の友人、止められなかった妹が悪いのに、私が何もしないと責められる。家族のサポートがあれば大丈夫だと言った、ケアハウス側にも問題はあるかもしれないけど、歩けなくなった […]
愛なのかもしれない
余命宣告によれば、夫の余命は後2年くらい。もしIPS細胞での治療が可能になれば、心臓移植しなくても完治するだろうし、節制した生活を送ればもっと長く生きられるかもしれない。でも、夫の不摂生は直らないし、こっちが気を遣って夫 […]